たけしくんの納豆きんちゃく青のり風味

kishico93 @cook_40050675
パリパリきんちゃく青のり入り納豆が、これまたお酒のツマミになります♪香ばしい臭いで、ご飯のおかずでもOK (*≧∀≦*
このレシピの生い立ち
たけしくんの、テッパンお酒のツマミです(*´∇`*)
たけしくんの納豆きんちゃく青のり風味
パリパリきんちゃく青のり入り納豆が、これまたお酒のツマミになります♪香ばしい臭いで、ご飯のおかずでもOK (*≧∀≦*
このレシピの生い立ち
たけしくんの、テッパンお酒のツマミです(*´∇`*)
作り方
- 1
市販の納豆は、中に入っている専用タレと辛子(辛子は1つ)と青のりを入れて、ネバネバするまで混ぜます。
- 2
油揚げは、熱湯をかけて油抜きをして、半分に切り、油あげの真ん中を指で開けて袋を作ります。(お稲荷さんを作るように)
- 3
混ぜ合わせた納豆を油あげのきんちゃくに入れて、口は楊子で止めます。
- 4
熱したフライパンで、きんちゃくを焼きます。(※油はひかなくて良いです)両面焦げ目がついたら、お皿にあげる
- 5
かつおぶしと醤油をかけて完成です(*≧∀≦*)
コツ・ポイント
納豆に青のりをいれると風味が増して美味しいです。
きんちゃくの油あげは、油抜きをしたら、しっかり水気をキッチンペーパーなどで拭き取ると、パリパリに焼けます!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088859