なんちゃって大豆ミートもどき揚げ出し豆腐

ぺいのキッチン
ぺいのキッチン @cook_40114303

大豆ミートは高いし戻すのが面倒なので安価な木綿豆腐で仕上げてみました。(近くの激安スーパーで1丁39円でした。)
このレシピの生い立ち
材料費50円で手軽に食べれる1品を作りたかった。

なんちゃって大豆ミートもどき揚げ出し豆腐

大豆ミートは高いし戻すのが面倒なので安価な木綿豆腐で仕上げてみました。(近くの激安スーパーで1丁39円でした。)
このレシピの生い立ち
材料費50円で手軽に食べれる1品を作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 麺つゆ(2倍濃縮) 適量
  3. 小口ねぎ 適量
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を小さく切り、ざるの中に入れ水切りします。バットに麺つゆを入れスタンバイ。

  2. 2

    片栗をつけます。
    多い分は手で払います。

  3. 3

    フライパンに1センチくらいの油を入れ、両面軽く焦げ目がつくくらい揚げ焼します。

  4. 4

    アツアツのうちに麺つゆに両面からめてOKです。肉もどきとして使用してもそのまま食べてもOKです。

コツ・ポイント

水切りしているので驚くほど形が崩れません。なんちゃって酢豚ならぬ酢豆腐にしたり、いろいろアレンジできます。
大豆なのでローカロリー、健康食品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺいのキッチン
ぺいのキッチン @cook_40114303
に公開
簡単な物しか作れませんが、子供が気に入った物だけ紹介します^^基本的に自分の記憶用です。
もっと読む

似たレシピ