◆ふわっほろり♪鶏つくねと春雨のスープ◆

★結衣★ @cook_40054959
ふわふわ口の中でホロリと崩れてしまうほど柔らかい鶏つくねが出来上がりました。
具だくさんでホッとするスープです。
このレシピの生い立ち
具だくさんの温かいスープが食べたくなり、作ってみました。
今回の鶏つくねはふわっふわで、箸で挟むとホロリと崩れるほどの柔らかさ♡
しっかり味の付いた鶏つくねと具だくさんの美味しいスープが出来上がりました !o(⌒囗⌒)oΨ
◆ふわっほろり♪鶏つくねと春雨のスープ◆
ふわふわ口の中でホロリと崩れてしまうほど柔らかい鶏つくねが出来上がりました。
具だくさんでホッとするスープです。
このレシピの生い立ち
具だくさんの温かいスープが食べたくなり、作ってみました。
今回の鶏つくねはふわっふわで、箸で挟むとホロリと崩れるほどの柔らかさ♡
しっかり味の付いた鶏つくねと具だくさんの美味しいスープが出来上がりました !o(⌒囗⌒)oΨ
作り方
- 1
水菜は3㎝長さに切り、茎と葉を分けておく。
干し椎茸はぬるま湯で戻し、薄切りにする。 - 2
鶏つくねの材料全てをボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
- 3
鍋に◎ごま油を熱し(中火)、にんにく・干し椎茸の順に炒める。
- 4
スープの材料を入れ蓋をしてしばらく加熱する。
沸騰したら、緑豆春雨・水菜の茎を加える。 - 5
再び沸騰したら、鶏つくねをスプーン等ですくってスープに加える。
- 6
鶏つくねに火が通ったら、最後に水菜の葉を加えさっと混ぜ火を止める。
器に盛り、ごまをふったら出来上がり♪
コツ・ポイント
緑豆春雨はもどさずそのまま加えましょう。長い場合は、少しすつ鍋のスープに浸しながら柔らかくなったところをキッチンばさみで切ると楽です。普通の春雨でもOK!
卵不使用なので、卵アレルギーの方にもおススメですよ~♪ヽ(=´▽`=)ノ
似たレシピ
-
-
極ふわっ!新生姜入り鶏つくねと春雨スープ 極ふわっ!新生姜入り鶏つくねと春雨スープ
驚くほど、ふわふわっ!豆腐入り鶏つくね☆新生姜のサクサクも旨っ!!シンプルな味付けなのに出汁の旨味がすごいヘルシースープ モモとミルキィ☆ -
-
-
鶏つくねと根菜のぽかぽか生姜スープ 鶏つくねと根菜のぽかぽか生姜スープ
ジューシーな鶏団子に根菜の食感が楽しい、にんにくと生姜がきいた中華風スープ。にんにくと生姜と根菜で体の芯からポカポカに♪ Y’s -
-
-
-
-
-
うま味たっぷり!鶏つくねと白菜のスープ うま味たっぷり!鶏つくねと白菜のスープ
鶏つくね&スープどちらにも塩こうじを使うことで、素材の旨味を引き出し、体に染みる味わいに仕上がります♪ ハナマルキレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089728