ネコ型玉子焼き【たまごねこ】

なっちゅ新聞社 社長
なっちゅ新聞社 社長 @cook_40066402

お弁当のランクを上げる一品です。
このレシピの生い立ち
ハート型の卵巻きを作ろうと思ったんですが、
失敗してしまいました。

でもよくみると「ネコみたい!!」
ごまと塩コンブで顔をつけたら。超キュート★

それから我が家のお弁当の定番になりました。
失敗は成功の素♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お弁当3人分
  1. 三個
  2. 砂糖 小さじ4
  3. 黒ゴマ塩コンブ 顔のぶんだけ
  4. 醤油 小さじ1
  5. だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    卵・砂糖・醤油・だしを混ぜ、卵焼きをつくります。

  2. 2

    熱いうちに、ラップをしいたまきすの上にのせます。

  3. 3

    お箸(できれば太い部分が四角いもの)を一膳、上下逆さにして(上下の太さが均一になるように)たまごの上にのせます。

  4. 4

    たまごにお箸がくいこむように調整し、まきすを巻き、輪ゴムでとめて冷めるまでしばらく置きます。

  5. 5

    ネコ型に成型できればOK♪

  6. 6

    お好みの厚さにスライスして、黒ゴマで目&鼻、塩コンブで口をつくって完成!!
    それぞれ表情が違って面白いですよー!

  7. 7

    【つくれぽ10人突破しましたー!!】
    ありがとうございます!!
    紅ショウガでほっぺをつけてもかわいいですよー★

  8. 8

    ほっぺがあるとかわいいなぁ~。

  9. 9

    三匹ほど入れてもらうとお弁当が楽しくなります★

  10. 10

    ちょっとブサイクになったやつを縦に使って「たまごクリオネ(?)」作ってみました♪今回の赤みは梅干しです★
    2011.3

  11. 11

    久しぶりにつくりましたー。
    てんさい糖という茶色いお砂糖たっぷり入れたら茶色い猫ちゃんになっちゃった♪
    2012.5

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なっちゅ新聞社 社長
に公開
手作りが大好きです。最近忙しくてなかなかできないけど、パン作りやお菓子作り、梅干しやらっきょう、おつけもの、なんでも手作りしたい病です。
もっと読む

似たレシピ