パリッとジューシー鶏ももローストチキン

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

スパイシーで美味しいローストチキンを鶏もも肉のかたまりで作ります。おろした野菜やスパイスに漬けこむことで美味しくできます
このレシピの生い立ち
ジャマイカのローストチキン・ジャークチキンを何回か作りましたが、このつけこみ材料の組み合わせ一番美味しくできました。

焼いた肉をスライスしてご飯の上に載せソースをかけるとどんどんご飯がすすみます。

かたまりで焼くことで肉汁が逃げません。

パリッとジューシー鶏ももローストチキン

スパイシーで美味しいローストチキンを鶏もも肉のかたまりで作ります。おろした野菜やスパイスに漬けこむことで美味しくできます
このレシピの生い立ち
ジャマイカのローストチキン・ジャークチキンを何回か作りましたが、このつけこみ材料の組み合わせ一番美味しくできました。

焼いた肉をスライスしてご飯の上に載せソースをかけるとどんどんご飯がすすみます。

かたまりで焼くことで肉汁が逃げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚・600g程度
  2. 漬けこみ材料
  3. 玉ねぎ(すりおろし) 1/2個
  4. にんにく(すりおろし) 3片
  5. 赤唐辛子(輪切り) 2本
  6. オールスパイス 小さじ2
  7. オレガノ(乾燥) 小さじ2
  8. クローブ 小さじ2
  9. 黒こしょう 小さじ1
  10. 小さじ2
  11. 50cc

作り方

  1. 1

    玉ネギとニンニクはおろし、赤唐辛子は種を取り除いて輪切りにします。

  2. 2

    それらにスパイス類、塩、水を加えてよく混ぜたら鶏肉の身側に塗り付けてバットで6時間ほど冷蔵庫でつけおきしておきます。

  3. 3

    バットを取り出し鶏肉からつけおき材料をスプーンで削ぎ落して汁気を切ります。つけおき材料はソースに使うので取っておきます。

  4. 4

    鶏肉は皮を下にして網の上に置き、オーブンで220℃で15分ほど焼きます。オーブンがない場合は魚焼きロースターで焼きます。

  5. 5

    つけおき材料は油を入れた鍋で炒めてから、水100ccを加えてソースにするとおいしいです。

  6. 6

    鶏肉はオーブンから出してソースを添えれば完成です。

コツ・ポイント

おろした野菜とスパイスに漬けこむことでスパイシーでコクがある味に仕上がります。

焼くときに鉄板の上にクッキングシートをひくと掃除が簡単です。

日本や世界乗り料理の作り方を紹介
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ