豚肉やわらかみぞれ鍋

お湯うさぎ
お湯うさぎ @cook_40131277

普通の水炊きですが、大根おろしもちょっとだけ火を通すんです。何か豚肉もやわやかくなっておいしいですよ。胃がすっとします。
このレシピの生い立ち
普通の豚と白菜の鍋にある日、大根おろしをかけたらお肉がいつもより何かやわらかい感じ。やみつきです。

豚肉やわらかみぞれ鍋

普通の水炊きですが、大根おろしもちょっとだけ火を通すんです。何か豚肉もやわやかくなっておいしいですよ。胃がすっとします。
このレシピの生い立ち
普通の豚と白菜の鍋にある日、大根おろしをかけたらお肉がいつもより何かやわらかい感じ。やみつきです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロースしゃぶしゃぶ用 200g~300g
  2. 白菜 8分の1
  3. 豆腐 1丁
  4. えのき 2分の1袋~1袋
  5. 大根 5cm~10cm
  6. だし昆布 5センチ角
  7. ポンズ
  8. ★(酒 みりん しょうゆ) 水1ℓあたり大さじ1

作り方

  1. 1

    昆布はぬれ布巾で表面をふいて20分ほど水を入れた土鍋に入れて付けておく。

  2. 2

    20分後火にかけ、沸騰する直前に取り出す。

  3. 3

    白菜の芯を入れて少ししたら大根と豚以外の材料を全部入れる。(水菜を使うときには水菜は火を止める直前に)

  4. 4

    待っている間に大根おろしを作る。

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら、豚肉を泳がすように入れ、大根おろしを豚肉の上に乗せるようにかける。

  6. 6

    豚に火が通ったら完成。後はポンズや七味で食べてください。

  7. 7

    水っぽいのが嫌な人は2の工程で★を加えて下さい。

コツ・ポイント

昆布だしだけなので、おいしいポンズを使ってね。材料は別に何を入れてもかまいません。うちは他にしめじ、水菜、薄切りにした大根やニンジンを入れたりもします。お鍋に入れない大根おろしをとっておいてポン酢に混ぜてW大根使いもまたよし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お湯うさぎ
お湯うさぎ @cook_40131277
に公開
食べるのだーいすき。あまり料理は得意ではありません。できるだけ簡単に、調味料少なくて作れておいしいものをいつも探し求めています。現在2歳の息子(もんちん)と1月に生まれた息子(こももん)がいます。
もっと読む

似たレシピ