スモークサーモンとクリチのドーム寿司

kママ4187
kママ4187 @cook_40043268

ドーム型のボールにサンドして可愛らしくしました。揃えた材料をサンドしていくだけの簡単お寿司。雛祭りやお祝いなどに。
このレシピの生い立ち
ドーム型に作ると、子供たちが喜んでくれるので、ケーキなどもドーム型で作ることがあり、お寿司も行けるかなっと思って考えました。

スモークサーモンとクリチのドーム寿司

ドーム型のボールにサンドして可愛らしくしました。揃えた材料をサンドしていくだけの簡単お寿司。雛祭りやお祝いなどに。
このレシピの生い立ち
ドーム型に作ると、子供たちが喜んでくれるので、ケーキなどもドーム型で作ることがあり、お寿司も行けるかなっと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18,5cmのボール1個分
  1. 寿司飯 約2合分
  2. スモークサーモン 200gほど
  3. えび(サラダ用) 10尾~15尾
  4. クリームチーズ 50gほど
  5. 2個
  6. マヨネーズ(スクランブルエッグ用 小さじ1ほど
  7. カニカマ 1/2ほど
  8. イタリアンセリ 適量
  9. ハーブソルト 適量

作り方

  1. 1

    卵2個を塩少々を入れ(分量外)スクランブルエッグを作り、マヨと合わせておく。

    用意した具材にハーブソルトで軽く味付。

  2. 2

    ボールにラップをぴたっと敷く。底にスモークサーモンをなるべく隙間のないように敷く。イタリアンパセリも画像のようにちらす。

  3. 3

    2に酢飯→カニカマ→イタリアンパセリ→酢飯とのせていく。

  4. 4

    クリームチーズを酢飯の上に塗り、お好みで具材(カニカマ・エビなど)をのせ、酢飯をのせる。

  5. 5

    1のスクランブルエッグをボールに沿って画像のようにのせ、お好みで具材(余ったもの)ものせる。

  6. 6

    最後は酢飯で全体を覆ってドームができあがります。

  7. 7

    お皿にひっくり返してラップを取り除き盛り付けます。
    トップにエビやパセリなどをあしらって出来上がり。

  8. 8

    *ボールの大きさは円の全直径は20cm、内側直径が18,5cmのものを使いました。

コツ・ポイント

上にのせていく過程で、酢飯をのせた時は、手の平やしゃもじなどでしっかりと押し付けながら作っていくと崩れにくいです。

具材はスモークサーモンとクリームチーズは相性がよいです。
他にもツナや、お試ししたい具材があればお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kママ4187
kママ4187 @cook_40043268
に公開
ご訪問くださりありがとうございます 毎日のお弁当、朝食、夕食を楽しく美味しく作っています。 「お料理はダイナミックに手早く、楽しく!」レシピは夕食時の慌ただしい中から生まれたものばかりです。皆様のレシピにお世話になり、いっそう料理が楽しくなりました。
もっと読む

似たレシピ