がんもの煮物

三つ葉つくし @cook_40096109
シンプルにがんもだけの煮物です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。昔祖母や母は砂糖、醤油、酒で味付けをしていましたが、おおざっぱな私はめんつゆを利用しています。めんつゆはとても便利です。
がんもの煮物
シンプルにがんもだけの煮物です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。昔祖母や母は砂糖、醤油、酒で味付けをしていましたが、おおざっぱな私はめんつゆを利用しています。めんつゆはとても便利です。
作り方
- 1
適量の水を火にかけ沸かします。
- 2
沸騰したお湯の中にがんもを入れてさっと湯がき油抜きをし、ザルに上げます。油抜きしたお湯は捨てて下さい。
- 3
ザルに上げたところです。
- 4
がんもをザルに並べて熱湯をかけて油抜きをする方法もあります。どちらでもお好きなやり方で油抜きをして下さい。
- 5
油抜きをしたがんもをお鍋に入れ、●のめんつゆ、水、料理酒を入れて煮込んでいきます。
- 6
沸騰してきたので火加減を中火~弱火の間にします。
- 7
落し蓋をしてコトコトと煮込んでいきます。私はアルミホイルに数ヶ所穴を開けて落し蓋にしています。
- 8
蓋は少し開けて下さい。私は蓋とお鍋の間に菜箸を置いて少し開けて置きます。
- 9
がんもがふっくらと煮上がりましたのでこのまま冷ましながら更に味を含ませて出来上がりです。
コツ・ポイント
特にありませんが、油抜きは必ずして下さい。油抜きをしないと味がしみ込みません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092728