たけのこご飯

山田まめ太 @cook_40044994
旬だから、生竹の子で作る簡単たけのこご飯。生のまま炊き込むから春の香りがお口にも、心にも広がります☆
このレシピの生い立ち
京都の美味しい竹の子を頂きました。出回る前に一番その香りを楽しめる「たけのこご飯」を、さっそ炊き込む、とっても簡単な方法で春を食卓で満喫しました~♪
たけのこご飯
旬だから、生竹の子で作る簡単たけのこご飯。生のまま炊き込むから春の香りがお口にも、心にも広がります☆
このレシピの生い立ち
京都の美味しい竹の子を頂きました。出回る前に一番その香りを楽しめる「たけのこご飯」を、さっそ炊き込む、とっても簡単な方法で春を食卓で満喫しました~♪
作り方
- 1
竹の子は、生のまま皮をむき、姫皮、先端部分を縦に薄切りにする。お米は研いだ後、20分以上浸漬する。
- 2
炊飯器にお米と目盛りより少なめの水を張り調味料を加えた後、目盛りを合わせ、刻んだ竹の子を加えて、スイッチを押す。
- 3
炊きあがったら、ざっくりそいで出来上がり。
- 4
木の芽、細切りきざみの海苔、ごま…
トッピングを楽しんで「いっただきま~す♪」
コツ・ポイント
生の竹の子ならではの香りが楽しめます。旬のイキのいいものが出せる簡単春を呼ぶ1アイテムでしょう。下茹での手間がないスピーディー「たけのこご飯」です。
油揚げ、鶏肉、人参・・・具材を加えても最初の水分量は変わらない、ベーシックです。
似たレシピ
-
-
-
筍ご飯☆釜揚げ桜えびと共に☆ 筍ご飯☆釜揚げ桜えびと共に☆
筍が店先に並ぶと春だなぁと感じます!春が旬の生筍に旬の釜揚げ桜えびを加えた筍ご飯は春にしか食べられない季節のご飯です! canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095524