作り方
- 1
お米を2合といで、水に浸けておきます。十分に吸水させて下さい。
- 2
食材をカットします。
筍はくし切り。油揚げは軽く湯通ししたら、短冊切りにしましょう。 - 3
吸水させたお米を炊飯器に入れ、調味料を加えたら、2合分の目盛りまで加水して混ぜます。
混ぜた液は一度味見してみて下さい。 - 4
米の上に筍を散らして、その上から油揚げを刻んだものを乗せます。
- 5
2合炊きで炊飯して下さい。
炊き上がったらしゃもじでさっくりと混ぜて出来上がりです。 - 6
お好みで万能ネギを小口切りにしたものを上に散らして完成です。
コツ・ポイント
液の味見をしておくと、「味ごはんって炊く前はこんな感じでいいんだな」という感覚が身に付くので、好みの味に調節しやすくなります。
このレシピはやや薄味なので、もう少し醤油っ気が欲しい方は足したりするなど、それぞれお好みの味を見付けて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20632482