筍ご飯
旬の筍ご飯です。炊いている途中からキッチンは春の香りで一杯です
このレシピの生い立ち
筍の時期、筍の献立を色々します。
作り方
- 1
筍を皮を2,3枚剥いて(土のついている所)洗って先を斜めにカットしてから糠を入れたっぷりのお湯でゆでます。
- 2
筍は吹きこぼれやすいので気を付けて下さい。竹串を一番固い所を通ったらOK。好きな量を短冊切りにします。
- 3
お米を研いで糸こんにゃくを小さく切ります(2ミリくらい)糸こんと出汁が入るのでコメの水は4合の目安より3ミリ下に。
- 4
水をいれたお米に筍、調味料を入れて良くかき混ぜ「炊き込み」のメニューで炊き上げます。メニューが無い場合は普通に炊く。
- 5
炊き上がったら茶碗に盛って供する。
コツ・ポイント
最初の味付けが濃くなりすぎないように調節してください。白だしは各社メーカーによって希釈が違います(麺つゆでも良い)。味が薄かったら山椒をかけたり醤油をかけたり味付けのりをまぶしたり調節できます。辛すぎたらもう調節できません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156943