簡単!美味しい!楽しい!台湾風豆乳スープ

さっくん食堂 @cook_40089481
鹹豆漿(シエンドウジャン)を家でもお手軽に♪ 創味シャンタンDX&鎮江香酢(中国の黒酢)で簡単に味が決まります~!
このレシピの生い立ち
台湾で食べた豆乳スープが忘れられなくて、でも、なんとかお手軽にできないか、ずっとレシピを考えていました。……ついにたどり着いたのです(大げさ)! 油條は日本だと横浜中華街や上野のアメ横沿いの屋台で売ってるのを確認済みですが、今回は仙台麩で。
作り方
- 1
耐熱のスープボウルに創味シャンタンDXを準備。冷蔵庫から出したばかりなのでちょいと固まってますが……笑。
- 2
1にお湯(分量外)を少々加えて溶かしておく(水入れて電子レンジで温めても◎)。濃縮シャンタンスープを準備する感じ。
- 3
2に冷たい無調整豆乳を静かに注ぎ入れて、電子レンジで豆乳が沸騰しない程度にチン!(500~600wで2分30秒程度)
- 4
鎮江香酢を回しかけて、トッピングを乗せたら完成! 温かいうちに召し上がれ♪
- 5
無調整豆乳200mlに対して鎮江香酢を小さじ1杯以上入れるとトロリと固まる! ただし、酸っぱいのが苦手な方は少なめで。
コツ・ポイント
豆乳は絶対に温め過ぎないこと! 膜が張る手前くらいまでのタイミングで(そのへんはお手持ちの電子レンジと相談です)。もちろんミルクパンなどで温めて注いでもOK。トッピングの中でもXO醤はさらに味わいがグレードアップするのでぜひ試して欲しい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かんたん鹹豆漿◎台湾のふるふる豆乳スープ かんたん鹹豆漿◎台湾のふるふる豆乳スープ
お家で台湾気分になれるシェントウジャンは、朧豆腐のような豆乳スープ。お椀に調味料を入れて、温めた豆乳を注ぐだけでお手軽♪ いおミニマル美容飯 -
-
-
-
大根大量消費!とろとろの豆乳スープ 大根大量消費!とろとろの豆乳スープ
大根まるまる一本たっぷり!和と中華と洋の食材のコラボで、冬にぴったりの、おかわりしたくなる、トロトロポカポカスープです。 hanapon★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19096197