【ほんのりスパイシー】肉そぼろ

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

保温ランチジャーのスープ容器に入れて
お弁当に持たせている肉そぼろです。
お弁当だけでなく、
普段のご飯にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
ステンレスランチジャーで肉そぼろを持って行くときは、スープカップに入れます。お昼まで肉そぼろは熱々です。

【ほんのりスパイシー】肉そぼろ

保温ランチジャーのスープ容器に入れて
お弁当に持たせている肉そぼろです。
お弁当だけでなく、
普段のご飯にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
ステンレスランチジャーで肉そぼろを持って行くときは、スープカップに入れます。お昼まで肉そぼろは熱々です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗2〜3杯分
  1. 豚ひき肉合い挽き可) 100g
  2. しょうが 1かけ
  3. カレー粉 小さじ2分の1
  4. ●白ワイン(日本酒可) 大さじ2分の1
  5. ●しょうゆ 大さじ2分の1〜大さじ1
  6. ●砂糖 大さじ2分の1
  7. ●酢 大さじ2分の1
  8. オリーブ油(サラダ油可) 少々
  9. 紅ショウガ 適宜

作り方

  1. 1

    ショウガをおろす。

  2. 2

    スキレット(フライパン)にオリーブ油とひき肉、ショウガ、カレー粉を入れて炒める。

  3. 3

    ひき肉の色がほぼ変わったら、●を加え、汁が殆どなくなるまで煮詰めたら出来上がり。器に盛り、紅生姜を添える。

  4. 4

    ステンレスランチジャーでお弁当を持って行く場合は、スープ容器にそぼろを入れる。まず、ジャーに熱湯を入れて温める。

  5. 5

    ジャーのお湯を捨ててきれいにふき、そぼろの入ったスープカップをセットする。そぼろはお昼まで熱々。

  6. 6

    わが家のステンレスランチジャー。

コツ・ポイント

しょうゆ大さじ1だと、しっかりめなお味になります。(お好みで減らしてくださって結構です。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ