枝豆とトマトのチーズリゾット

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

お米をといで吸水する手間なし!ご飯ものが食べたくなったらすぐに作れる簡単リゾット♪野菜だけでもチーズが効いて美味しい~!
このレシピの生い立ち
ご飯を炊く準備をしていなかったけど急にご飯が食べたくなったので、吸水時間がなくてもすぐに作れるリゾットを作りました!短時間で作れるし、具が野菜だけでもチーズを入れたらコクもアップしたので、美味しく仕上がって大満足!

枝豆とトマトのチーズリゾット

お米をといで吸水する手間なし!ご飯ものが食べたくなったらすぐに作れる簡単リゾット♪野菜だけでもチーズが効いて美味しい~!
このレシピの生い立ち
ご飯を炊く準備をしていなかったけど急にご飯が食べたくなったので、吸水時間がなくてもすぐに作れるリゾットを作りました!短時間で作れるし、具が野菜だけでもチーズを入れたらコクもアップしたので、美味しく仕上がって大満足!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 0.5合
  2. 枝豆(茹でたもの。冷凍でも可) 30g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ミニトマト 3個
  5. オリーブオイル 大さじ1/2
  6. 200ml+50ml
  7. 固形ブイヨン 1/2個
  8. 塩・こしょう 少々
  9. パルメザンチーズ粉チーズ 大さじ1+仕上げ用少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、枝豆はさやから豆を取り出し、ミニトマトは1/4カットのくし形に切る。

  2. 2

    フライパンを加熱し、オリーブオイルを入れて玉ねぎを加え、中火で玉ねぎが透き通るまで炒める。

  3. 3

    米を洗わずに加え、お米が透き通るまで2~3分炒める。

  4. 4

    水200mlとブイヨン、塩、こしょうを加えて軽く混ぜ、沸騰したらごく弱火にし、蓋をして13分ほど煮こむ。

  5. 5

    水50mlと枝豆、ミニトマト、粉チーズ大さじ1を加え、時々混ぜながら弱火で3分ほど煮たら出来上がり!

  6. 6

    お皿に盛りつけ、仕上げ用の粉チーズをかけていただきます♪

コツ・ポイント

煮込むときはなるべく弱めの弱火で。火が強いと水分が飛んで焦げてしまいます。
13分煮こんでまだお米が固い場合は、火を止めて蓋をしたまま5分ほど蒸らしてから行程5へ。
枝豆の代わりに小さく刻んだアスパラや、ベーコンを加えても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ