簡単☆揚げない★かぼちゃスコップコロッケ

ぱずるん。
ぱずるん。 @cook_40218250

普段のおかずはもちろん、誕生日会、ハロウィンなどの季節のイベントにもgood♪
今回は2日目カレーを簡単アレンジ♪
このレシピの生い立ち
カレーが残るとついついカレーうどんにしちゃいがち。
でも他の簡単アレンジもしたい!
そんな時、丸めたり揚げたりせず簡単に作れるスコップコロッケを知って、今回コクの深まった2日目カレーと甘くておいしいかぼちゃで作りました(ㅅ´ ˘ `)♡*゜

簡単☆揚げない★かぼちゃスコップコロッケ

普段のおかずはもちろん、誕生日会、ハロウィンなどの季節のイベントにもgood♪
今回は2日目カレーを簡単アレンジ♪
このレシピの生い立ち
カレーが残るとついついカレーうどんにしちゃいがち。
でも他の簡単アレンジもしたい!
そんな時、丸めたり揚げたりせず簡単に作れるスコップコロッケを知って、今回コクの深まった2日目カレーと甘くておいしいかぼちゃで作りました(ㅅ´ ˘ `)♡*゜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. ♪フィリング
  2. かぼちゃ 1/4
  3. ↑なければ冷凍かぼちゃ 400〜450g
  4. 豚ひき肉 150〜200g
  5. たまねぎ 1/2
  6. ④2日目のカレー おたま3杯程度
  7. ↑カレーはなければなしでもOK♪ *もしカレー風味にしたければ、レトルトカレーを1袋使ってもOK♪
  8. ✱またハヤシライスやクリームシチューの残りで作ってもおいしいと思います♪
  9. ♪調味料など
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ②酒(豚ひき肉の臭みとりに) 小さじ2程度
  12. ③塩コショウ 少々
  13. ④バター(耐熱皿、グラタン皿に塗る用) ひとかけ
  14. ↑なければマーガリン 大さじ1程度
  15. ♪トッピング
  16. ①パン粉 大さじ4
  17. ②シュレッドチーズ 大さじ3〜4
  18. ↑なければスライスチーズ 2枚
  19. ③*お好みで*粉チーズ 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    【*下準備*】
    焦げ付き防止のため、グラタン皿のような耐熱皿にバターを塗ってラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    パン粉はフライパンで乾煎りしておく。

  3. 3

    かぼちゃは種やワタを取り、冷凍かぼちゃの場合はそのままお皿にのせてラップをかけて500〜600wで7分ほどあたためる。

  4. 4

    あたためたかぼちゃはマッシャーなどでよくつぶしておく。

  5. 5

    たまねぎはみじん切りにしておく。

  6. 6

    【*Let's cooking*】

  7. 7

    オリーブオイルをフライパンにしき、豚ひき肉を炒める。
    そのとき、肉の臭みとりにお酒を入れるといいと思います。

  8. 8

    豚ひき肉の色が変わったら、みじん切りにしたたまねぎを入れて、たまねぎがしんなりするまで一緒に炒める。

  9. 9

    たまねぎがしんなりしてきたら、ここであまったカレーを“おたま2杯分”入れて、混ぜ合わせながら煮つめていく。

  10. 10

    よく煮つめたものがこれです。

  11. 11

    9を3のつぶしたかぼちゃに入れる。
    そこで残りの“おたま1杯分の”カレーを入れ、塩コショウで味を整えつつよく混ぜる。

  12. 12

    よく混ぜたものがこれです。

  13. 13

    バターを塗った耐熱皿を冷蔵庫からとりだし、そこに12を入れてムラなく平らになるようにする。

  14. 14

    13の上に乾煎りしたパン粉やチーズを載せる。

  15. 15

    14をオーブンまたはオーブントースターに入れて、焦げ目がつくまで焼いたらできあがり♪

  16. 16

    できあがったものがこちらです♪

コツ・ポイント

豚ひき肉を炒めるとき、かぼちゃと一緒に混ぜるときと2回に分けてカレーを入れることで、お好みの味に調節できると思います(*´꒳`*)♡
焼き時間はあえて決めませんでした。
焼き加減を見ながら焼いたほうがこのお料理は1番いいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱずるん。
ぱずるん。 @cook_40218250
に公開

似たレシピ