誰でもできる! 一味違う刺身の解凍方法

クックJQECE5☆ @cook_40183465
簡単! 刺身解凍方法
もう安売りで刺身を買い溜めしても大丈夫かも?
このレシピの生い立ち
安売りの時に買ったお刺身を解凍するときに、冷蔵庫にいれてたら、ドリップが出てしまってうまみ成分がでてしまったので。
誰でもできる! 一味違う刺身の解凍方法
簡単! 刺身解凍方法
もう安売りで刺身を買い溜めしても大丈夫かも?
このレシピの生い立ち
安売りの時に買ったお刺身を解凍するときに、冷蔵庫にいれてたら、ドリップが出てしまってうまみ成分がでてしまったので。
作り方
- 1
ボウルに人肌程度のお湯を入れます。
- 2
1のボウルに塩を入れます。10%~20%程度の量でOK
私は2リットルのお湯におおさじ一杯程度。
- 3
解凍したい短冊のお刺身をボウルに入れるだけ。
- 4
解凍できたら好きな厚みに切って食べてください
コツ・ポイント
流水とか、お湯だけで解凍もできますが、どりっぴが出てしまうため、塩分を追加が必要です。
塩水につけることでドリップが出にくくなります。
(ドリップ=うまみ成分)
似たレシピ
-
魚の冷凍保存方法(焼魚用、刺身) 魚の冷凍保存方法(焼魚用、刺身)
焼魚用、刺身の冷凍保存方法です。アルミホイルを使用。焼く分には冷凍しても生と変わらないかも?釣りすぎ、買い過ぎにどうぞ。 シルバニアF -
-
-
-
-
-
-
-
もうやぶれない!!生春巻きの皮の戻し方✿ もうやぶれない!!生春巻きの皮の戻し方✿
具を巻き巻きするとき、つい破いちゃいませんか?でももう大丈夫♪この方法で戻せばあら不思議!!もうやぶれないのだ♡ ガセリさ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099711