スパイスで♪夏野菜コーンキーマカレー

ももなお♡ @cook_40097043
ルーもブイヨンも使わず♪スパイスと玉葱でトロミつけてトマトのグルタミン酸で本格トマトカレー。しめじ、コーンでカサ増し♪
このレシピの生い立ち
余ったとうもろこしでカレーにしました。アレルギー対策で手作りルーを作ったら好評だったのでそれ以来スパイスで手作りルーにしています。
スパイスで♪夏野菜コーンキーマカレー
ルーもブイヨンも使わず♪スパイスと玉葱でトロミつけてトマトのグルタミン酸で本格トマトカレー。しめじ、コーンでカサ増し♪
このレシピの生い立ち
余ったとうもろこしでカレーにしました。アレルギー対策で手作りルーを作ったら好評だったのでそれ以来スパイスで手作りルーにしています。
作り方
- 1
オリーブ油を熱したフライパンで玉葱を炒めキツネ色に。クミン、ニンニク微塵切りも1に加えトロ火でアメ色になるまで炒める
- 2
玉葱は(冷凍だと時短ですが)40分以上かけて焦がさず香ばしい甘味を出す。あめ色になったらスパイス全て混ぜる(作り置き可)
- 3
挽肉を炒めワインまぶしコーン、干椎茸、水、トマトピューレ、調味料、ローリエを加え沸騰直前の状態で好みの固さまで数分煮る。
- 4
野菜を揚げ焼きしカレーに添える。
- 5
発酵・イーストなし裏技でフワもちでフライパンで焼くほうれん草ナン(レシピID :19375993)を添えるとこんな感じ♪
- 6
卵と焼きナスをのせてトースターで10分焼くとこんな感じのカレードリアに♪オーブンの場合は予熱250gにして200度10分
コツ・ポイント
クミンシードは炒ると香り立つカレーの主要スパイスで、少ないと物足りない。
ルーを作り置きしない場合、粉のスパイスは最後に加えると香りが残る。
きな粉や椎茸パウダーなどを入れても美味しい。きな粉は入れすぎるとクセが残るので少量ずつ加える。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆&コーン入り✨スパイスキーマカレー 豆&コーン入り✨スパイスキーマカレー
スパイスを使って作っているキーマカレーで、ちょっとピリ辛。うすいまめとコーン入りで、食感をプラスしておりますよ。 gonta* -
-
-
-
スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー
スパイス(又はカレー粉)・完熟トマト・ヨーグルトで作る、スパイスキーマカレーです。ターメリックライスとよく合います。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100003