秋のおやつランチ♪美味♪里芋あんのお焼き

フライパンで簡単に作れるお焼きです。粘りのある里芋とつぶしあんがマッチしていて、
おいし~い♪
このレシピの生い立ち
産直市で無農薬の里芋を購入しました。手作りあんこと合わせ、お焼きのあんにしてみようと思いました。
秋のおやつランチ♪美味♪里芋あんのお焼き
フライパンで簡単に作れるお焼きです。粘りのある里芋とつぶしあんがマッチしていて、
おいし~い♪
このレシピの生い立ち
産直市で無農薬の里芋を購入しました。手作りあんこと合わせ、お焼きのあんにしてみようと思いました。
作り方
- 1
ボウルに●を合わせてふるい入れ、牛乳を加えて一まとめにする。こねてラップに包み、30分程おく。
- 2
里芋はきれいに洗ってラップに包み、電子レンジ加熱して柔らかくする。皮をむいてフォークで潰す。※皮をむいて約65gあり。
- 3
2に◎を加えてよく混ぜ、続いてあんこを加えてさらに混ぜる。これを4等分して丸める。
- 4
1の生地を4等分して丸める。
- 5
4の生地をめん棒で9~10cm大に伸ばし3のあんを載せる。
- 6
5を手の平に載せ、周りの生地を寄せて包み込み、とじ目をしっかりとつまむ。とじ目を下にし、手の平で押さえて直径7cm大に。
- 7
熱したフライパンに6を並べ入れ、中火(IH火力5)で2分30秒ほど加熱する。※お焼きを動かしながら、まんべんなく焼く。
- 8
こんがりと焼き色がついたら裏返し、熱湯を加えて蓋をし、中火(IH火力4)で約2分間蒸し焼きにする。※水分はなくなる。
- 9
蓋を取って中火(IH火力4~5)で1~2分間加熱し、裏側もこんがりと焼く。
- 10
ハロウィン♪おやつ♪カボチャあんのお焼き(ID:19505417)も参考にしてください。
- 11
アリガトウございます。「芋あん」の人気検索でトップ10入りしました。
(2017/11/20)
コツ・ポイント
・火力や加熱時間は目安です。火が通ってこんがりと焼き色がつけば、出来上がりです。
・作り方7→とじ目が上(表面が下)になるように並べます。
・BPはアルミ不使用の物を使いました。
・今回、打ち粉は使いませんでした。
似たレシピ
-
-
-
信州名物 もちもちおやき カボチャあん★ 信州名物 もちもちおやき カボチャあん★
今回は2種類のカボチャあんが入った蒸しおやきです。もちもちとした食感がたまらないです。中のあんは野沢菜などに変更可です。 chikappe -
-
-
-
恵比須講に 米粉でもちもち南信州のおやき 恵比須講に 米粉でもちもち南信州のおやき
長野県の南信のおやきは小麦粉ではなく米の粉。南の方の地域だけあって、北信よりもお米がとれるという理由からのようです。今回はレンジを利用して少し現代的?に作りました。もちもちとしていて、甘くておいしいおやきです。 chikappe
その他のレシピ