おかひじき×梅たらこの冷やし茶漬け

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

おかひじきと海藻麺を使って作るプチプチ食感の楽しい冷やし茶漬け。今回梅・わさび・たらこ・鰹節・塩昆布で味をつけました。
このレシピの生い立ち
プチプチ食感の楽しいおかひじきと海藻麺を梅・わさび・たらこ、塩昆布・鰹節と合わせて冷たいお茶漬けに仕立てました。

おかひじき×梅たらこの冷やし茶漬け

おかひじきと海藻麺を使って作るプチプチ食感の楽しい冷やし茶漬け。今回梅・わさび・たらこ・鰹節・塩昆布で味をつけました。
このレシピの生い立ち
プチプチ食感の楽しいおかひじきと海藻麺を梅・わさび・たらこ、塩昆布・鰹節と合わせて冷たいお茶漬けに仕立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. ご飯 茶碗軽く1膳分
  2. 海藻麺 1つまみ~
  3. おかひじき 1つまみ~
  4. たらこ 小さじ2~
  5. 梅干し(叩き梅) 小さじ1/2~
  6. わさび お好み量
  7. 白炒りごま 適量
  8. 大葉 1枚
  9. 塩昆布 適量
  10. 鰹節 適量
  11. お茶緑茶・麦茶・烏龍茶 120cc~

作り方

  1. 1

    おかひじきは塩熱湯でさっと茹でて水に取り、食べやすく切る。海藻麺は水で洗って水気を切る。

  2. 2

    たらこはうす皮を除いておく。梅干は種を除いて叩く。

  3. 3

    丼にご飯を盛り、海藻麺を乗せる。

  4. 4

    おかひじきを乗せてたらこと梅を乗せる。お好みでわさびを添えてごまを散らし、塩昆布と鰹節を添えて手でちぎった大葉を散らす。

  5. 5

    冷たい緑茶やウーロン茶、麦茶を添えて食卓へ。
    お茶をたっぷりかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

梅は商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ