なすびの梅醤油炒め

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

別に珍しくもありませんが、いつ食べてもおいしいおかずです。
このレシピの生い立ち
今日とれたばかりの新鮮ななすびはシンプルな調理法が一番です。

なすびの梅醤油炒め

別に珍しくもありませんが、いつ食べてもおいしいおかずです。
このレシピの生い立ち
今日とれたばかりの新鮮ななすびはシンプルな調理法が一番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なすび 中3個
  2. 梅醤油 大匙1
  3. かつお削り節 1袋
  4. オリーブオイル 大匙2

作り方

  1. 1

    なすびは洗ってヘタを落とし縦半分に切ってから斜めに薄く切る。塩大匙1位をまぶし軽くもんでから水で洗い流し絞る。

  2. 2

    フライパンにオイルを熱しなすびを炒める。しんなりしたら梅醤油を回しかけかkるきいためて仕上げに削り節を振りかける。

コツ・ポイント

甘梅をチョーコーの薄口だし醤油に漬け込んだ漬け汁を梅醤油と名付けて使っています。味つけはなんでもお好みのもでいいと思います。ニンニク醤油も面白いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ