簡単☆鶏もも肉のガーリックステーキ

ゆうゆう0310 @cook_40027123
鶏もも肉のガーリックステーキはシンプルですが、さっぱりとしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔から作っている、我が家の定番の料理です。トップ画像変更しました。画像は1/2枚で焼いています。
簡単☆鶏もも肉のガーリックステーキ
鶏もも肉のガーリックステーキはシンプルですが、さっぱりとしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔から作っている、我が家の定番の料理です。トップ画像変更しました。画像は1/2枚で焼いています。
作り方
- 1
鶏もも肉は、観音開きにしておく。
塩・ブラックペッパーを振り、15分程おきます。にんにくは薄切りにします。 - 2
フライパンに油をひき、にんにくを入れ、弱火で炒めて香りを出します。
- 3
鶏もも肉を皮目から焼いていきます。中火でじっくり焼いていき、焦げ目をつけます。
- 4
焦げ目が付いたら、裏に返し、2分位焼いてから蓋をして蒸し焼きにします。
- 5
焼き上がったら、お皿に盛り付け、ガーリックを散らし、お好みでレモン、ぽん酢等をかけて頂きます。
コツ・ポイント
1※観音開き→お肉の厚い部分に包丁を入れ、広げておく。※塩→塩麹で漬け込んでから焼いてもOKです(1日以上漬け込む)
3※にんにくは焦げるのでお肉の上にのせておく
4※中火~弱火で5~6分焼いて下さい(お水を少し入れて焼いてもOKです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ニンニク醤油ソース★鶏モモステーキ ニンニク醤油ソース★鶏モモステーキ
ジューシーな鶏モモ肉をニンニク醤油ソースでガッツリ♪レシピID:18545080豚ロースステーキの鶏モモverです。 どらごん♪ -
鶏ももガーリックステーキ!オーロラソース 鶏ももガーリックステーキ!オーロラソース
鶏もも肉を使った、ジューシーなガーリックステーキです(*^^*)!オーロラソースを添えて、おしゃれな一品に♪ 331ミミイ -
キャンプ飯 鳥ももステーキ ハーブレモン キャンプ飯 鳥ももステーキ ハーブレモン
キャンプ飯の人気検索で1位になりました。キャンプで簡単、さっぱりと食べれる鳥もも肉のステーキです。 黒猫シャアにゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19102724