初夏の赤しそジュース♡

EasyCook @cook_40044732
沢山入って売っている赤しそを使って綺麗でヘルシーなジュースを作りましょう!
30分で、誰でも上手にできますよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているジュースです。
初夏の赤しそジュース♡
沢山入って売っている赤しそを使って綺麗でヘルシーなジュースを作りましょう!
30分で、誰でも上手にできますよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているジュースです。
作り方
- 1
分量の水を沸かして沸騰させておく。
- 2
赤紫蘇は葉の部分だけをちぎって流水でよく洗う。
- 3
分量の水が沸騰したら、よく水を切ったしそを入れる。
箸で沈めて、弱火で20分煮出す。 - 4
ざるなどに紫蘇の葉を取り出す。
取り出したしそを絞って、出た汁を鍋に戻す。 - 5
4に砂糖を入れ、溶け切ったら火を止めて、お酢を加える。
- 6
粗熱を取って容器に移し、冷蔵保存。
コツ・ポイント
3~4倍希釈がちょうどいいです!水、炭酸や焼酎などで割っても美味!
ちなみにしそをお湯に入れると一気に緑色になりますがお気になさらず!^^
お酢は米酢推奨ですが、穀物酢でもおいしくつくれます♪
似たレシピ
-
-
夏バテ防止クエン酸なしの赤しそジュース 夏バテ防止クエン酸なしの赤しそジュース
やっと赤しそが手に入りました。クエン酸なしでお酢をたっぷり使っているので疲労回復、夏にピッタリのジュースができました。 とまとママ☆ -
-
-
-
-
☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆ ☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆
クエン酸が入っているので、酸味と赤じその風味が何とも言えず、夏にぴったりのジュースです。#赤紫蘇ジュース k☆☆N♪ -
梅講師直伝⑰ 3倍濃縮❤赤しそジュース 梅講師直伝⑰ 3倍濃縮❤赤しそジュース
梅干し用の『赤しそ』からジュースも作れます♪クエン酸不要!子供の頃に飲んだ懐かしい味の甘さ控えめさっぱりジュースです♪ 梅ミッキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19102962