赤しそジュース&寒天

たれっじょ @cook_40097366
赤しそを購入してジュースを作りました。
瓶に入らない分を寒天で固めました。
このレシピの生い立ち
知り合いに赤しそジュースの作り方を教わり、炭酸、お酒に割楽しんでます
寒天があり、どうしようと思った時に、
ゼリーにしよう!と思い作りました。
赤しそジュース&寒天
赤しそを購入してジュースを作りました。
瓶に入らない分を寒天で固めました。
このレシピの生い立ち
知り合いに赤しそジュースの作り方を教わり、炭酸、お酒に割楽しんでます
寒天があり、どうしようと思った時に、
ゼリーにしよう!と思い作りました。
作り方
- 1
スーパーでこんな感じで売ってます、裏に作り方が記載されてます。
- 2
赤しそジュース作り
購入した赤しその袋に
書いてある通りに作ります。
書いてない物もあるかも知れないので記載します⬇️ - 3
作り方
赤しそは水洗いする鍋に分量の水を煮立て、
クエン酸を溶かし、
葉を2~3分煮だす, - 4
鮮やかな色になったら、
葉を取り出し目の細かいザルで
コシ、砂糖を加え20~30分煮詰め暑いうちに瓶に詰める。 - 5
冷やしてから
炭酸と割ました - 6
⬇️寒天ゼリーの作り方⬇️
- 7
瓶に入らない分に、棒寒天をちぎりながら加え、
砂糖も大さじ1弱入れ
溶かす。 - 8
溶けたら、タッパーに入れ冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
水を2000ccと袋には書いてありますが、実際は、300ccの軽量カップ×6=1800cc
で作りました。
砂糖は袋の分量は、500~800gとありましたが私は、200gで作りました。
瓶は煮沸して使用
似たレシピ
-
-
簡単☆さっぱり赤しそジュース 簡単☆さっぱり赤しそジュース
梅雨の時期、スーパーでよく見かける赤しその葉で、きれいなルビー色のジュースが作れます。 しそとクエン酸効果で、疲れや夏バテを吹き飛ばそう! 鉄分補給や花粉症・アトピー対策にも良いようです。 まえっちturbo -
夏の贈り物♪子どもよろこぶ赤しそジュース 夏の贈り物♪子どもよろこぶ赤しそジュース
きれいなルビー色、すっきり爽やか。夏にぴったり。子どものときから夏が訪れるたびに飲んでいる赤しそのジュースです。 Cookisfun -
-
☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆ ☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆
クエン酸が入っているので、酸味と赤じその風味が何とも言えず、夏にぴったりのジュースです。#赤紫蘇ジュース k☆☆N♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19994380