●きんちゃくのトマト味噌煮込み●

JUN1029 @cook_40061421
トマト缶に味噌を入れて、酸味をおさえ、マイルド味で美味しいですよ♪
たまご以外に餅でも美味しいですよ★
このレシピの生い立ち
キンチャクのめんつゆ味とおでん味しか食べた事が無かったので、試しにトマト味噌味にしてみました。
私は、トマトジュースが嫌いだし、トマト缶の酸味が苦手で、味噌を入れて、マイルド味に仕上げました。
かなり美味しく出来て、ビックリです!!
●きんちゃくのトマト味噌煮込み●
トマト缶に味噌を入れて、酸味をおさえ、マイルド味で美味しいですよ♪
たまご以外に餅でも美味しいですよ★
このレシピの生い立ち
キンチャクのめんつゆ味とおでん味しか食べた事が無かったので、試しにトマト味噌味にしてみました。
私は、トマトジュースが嫌いだし、トマト缶の酸味が苦手で、味噌を入れて、マイルド味に仕上げました。
かなり美味しく出来て、ビックリです!!
作り方
- 1
鍋に完熟カットトマトと水を入れ、弱火で軽く温め、だし入り味噌を溶かし、火を切る。
- 2
油揚げを湯通しし、水気を切り、半分に切る。とろけるチーズも半分に切る。
- 3
おわんなどに油揚げを入れて、口を開いて、とろけるチーズをU型にして入れる。
- 4
たまごの殻を割り、小ばちなどに一旦入れてから、油揚げに滑らせるように入れる。
- 5
楊枝またはパスタでキンチャクの口を閉じる。
- 6
1に5のキンチャクの口を上にして入れ、落し蓋をする。弱火で、ジックリコトコト煮込む。
- 7
味がしみて、たまごに火が通ったら完成!
汁に絡めて食べると美味しいですよ★
コツ・ポイント
・トマト缶は、沸騰しやすいから、弱火です。
・キンチャクの口を楊枝またはパスタで閉じる時、たまごの白身がはみ出た場合、水で洗い流すと完成時の見た目が綺麗になります♪
・このトマト味噌味は、スープや鍋にしても美味しいので、オススメです!
似たレシピ
-
納豆巾着と鶏だんごのこっくり味噌煮込み 納豆巾着と鶏だんごのこっくり味噌煮込み
八丁味噌を使った名古屋風の味噌煮込み♪鶏団子のだしとこっくり味噌をすった納豆巾着はやみつきになる味です! ryna_barbiegirl -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19104298