お花見・持ち寄りパーティに♥苺チョコ大福

tomozopimp @cook_40071800
ちょっとした持ち寄りパーティに?!餡子が苦手な方にもチョコレートで和菓子風スイーツ★
このレシピの生い立ち
義姉さんが最近苺大福を作ったというお話を聞きつけ、持ち寄りパーティのネタに苦しんでいたので早速作ってみました。レシピはMARUI LIFEのレシピを自己流アレンジ♩
外国の方がいらっしゃるパーティなので万国共通愛されるチョコレート大福デス♥
お花見・持ち寄りパーティに♥苺チョコ大福
ちょっとした持ち寄りパーティに?!餡子が苦手な方にもチョコレートで和菓子風スイーツ★
このレシピの生い立ち
義姉さんが最近苺大福を作ったというお話を聞きつけ、持ち寄りパーティのネタに苦しんでいたので早速作ってみました。レシピはMARUI LIFEのレシピを自己流アレンジ♩
外国の方がいらっしゃるパーティなので万国共通愛されるチョコレート大福デス♥
作り方
- 1
チョコレートはみじん切りにしておき、50度のお湯を保温した鍋の上で湯煎をかけ、苺をチョコフォンデュ風に万遍無く付ける。
- 2
苺チョコは冷蔵庫に入れ固めておく。
- 3
ボールを2つ準備し、白・緑の各分量の水・上新粉・砂糖を入れお箸等で良くかき混ぜておく。
- 4
2を白・緑と各分量分小鍋に入れ箸でかき混ぜながら中火で3分位茹でる。生地状になったら火を止める。※緑大福も同じ手順で♩
- 5
白大福生地は10等分に、緑大福は5等分にして、片栗粉をまぶしながら小さなボールを作り、生地を少し冷まします。
- 6
大福生地が冷めたら5を手のひらサイズに伸ばし、2の苺チョコを乗せ包んで出来上がり。
- 7
苺が丸ごと一つ入ってますよ♩
コツ・ポイント
苺チョコを包むとき、大福の生地が温かいまま包むとチョコレートが溶けてしまうので生地が冷えたら包むようにして下さい。大福生地はだまにならないよう良くかき混ぜて。生地が手にくっ付かないよう、片栗粉はたくさん付けて大丈夫です!!
似たレシピ
-
とろけちゃう~♡生チョコ苺大福♡ とろけちゃう~♡生チョコ苺大福♡
苺大福に生チョコを入れたら和菓子だけど洋風なお味になりました☆大福はあんこだけじゃない!!チョコがお口の中でがとろけちゃう~(*´∀`艸)゚*。 つぶこ -
-
『ひなまつり』さくら餅 苺大福風 『ひなまつり』さくら餅 苺大福風
桜の葉が苦手なお子様にも喜ばれます。春のおもてなしスイーツにオススメです!お土産にもいいですよ!春のお祝のお供にもぜひ! rokkoyuko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19104532