湯だねライ麦パン

kerri2
kerri2 @cook_40057466

粉の甘味を湯だねによって引き出しました♪
このレシピの生い立ち
みっちりしたライ麦パンが好きで作ってたんだけど、湯だねにしたら甘味が増すかなと思って試してみました。

湯だねライ麦パン

粉の甘味を湯だねによって引き出しました♪
このレシピの生い立ち
みっちりしたライ麦パンが好きで作ってたんだけど、湯だねにしたら甘味が増すかなと思って試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1つ分
  1. 全粒粉(粗引き) 190g
  2. ライ麦粉(粗引き) 110g
  3. ドライイースト 小さじ1と2分の1
  4. 小さじ1
  5. 大さじ2
  6. ナッツドライフルーツ 適量
  7. 熱湯 50cc
  8. ぬるま湯 250cc

作り方

  1. 1

    全粒粉のうち30gくらいを皿に取って、熱湯を注ぐ。菜ばしですばやく混ぜ、ラップか蓋をして10分程度置いておく。

  2. 2

    違う皿にドライイーストを入れ、ぬるま湯を注ぎ、ぶくぶく泡が出るまで置いておく。

  3. 3

    ボウルに残りの材料を全て入れる。(1)を菜ばしで混ぜ、ボール状に丸めて入れる。(2)も注ぐ。それらをまとまるまで混ぜる。

  4. 4

    油を薄く引いた型に入れ、(ならしたほうが良いかもしれない)200℃に熱したオーブンで1時間焼く。

コツ・ポイント

*写真は、キビ、フラックスシード、オートミール入りです。(焼く前にオートミールを上にものせました)。前にドライイチジク入りを作ったら甘くておいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kerri2
kerri2 @cook_40057466
に公開
簡単&おいしい&ヘルシーな料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ