塩麹で☆ロコモコ風☆サラダハンバーグ丼

塩麹でおいしいハンバーグ☆ソースも塩麹入りですよ♪ご飯とサラダに乗せて食べるために濃いめの味付けにしてあります。
このレシピの生い立ち
本当はハンバーガーが食べたかったんですが(笑)バンズがなかったのでロコモコ風にしてみました♪ちょっと濃いめのハンバーグなのでお弁当にもよさそうです。
塩麹で☆ロコモコ風☆サラダハンバーグ丼
塩麹でおいしいハンバーグ☆ソースも塩麹入りですよ♪ご飯とサラダに乗せて食べるために濃いめの味付けにしてあります。
このレシピの生い立ち
本当はハンバーガーが食べたかったんですが(笑)バンズがなかったのでロコモコ風にしてみました♪ちょっと濃いめのハンバーグなのでお弁当にもよさそうです。
作り方
- 1
ハンバーグを作ります。玉ねぎは粗みじんに切り、塩麹で軽く揉んでから耐熱容器でレンジへ。1000w4分加熱(透き通る程度)
- 2
玉ねぎの粗熱をとっている間に挽肉を常温に戻しておく。ハンバーグ用の残りの材料をすべて混ぜ、ねってから4等分して俵型に。
- 3
熱したフライパンに油を薄くひき、ハンバーグ種を焼く(ここからずっと中火→)
- 4
一度種を置いたら、上面のふち1cmまで火のとおった白さが上がってくるまで触らないこと!ふちまで白くなったらひっくり返す
- 5
ハンバーグに焼き色がついて火が通ったら別の容器に移しておく。フライパンは洗わずにそのままソース作りへ(火は中火のまま)
- 6
肉汁がついたままのフライパンにソース材料をすべて(上から順番に)投入。ジュワー!!となるので注意。
- 7
充分に混ざったらグツグツ煮詰め、酸味がとんでとろみがついたら完成。そのままハンバーグを戻してソースをからめる。
- 8
ごはん・サラダ・目玉焼きなどお好きなトッピングで召し上がれ♪
コツ・ポイント
4は必ずやってください。料理人のオット直伝(!?)ひっくり返すのは一度だけ、お肉や魚を焼くときはチョイチョイチョイチョイ触らないことがおいしく焼くコツです(*^^)v
似たレシピ
-
-
-
ハワイアン☆ロコモコ☆ハンバーグ丼 ハワイアン☆ロコモコ☆ハンバーグ丼
ハワイ名物ロコモコ丼のソースを日本Ver.に作りやすくアレンジしました。フライパン1つで簡単にできます。満足の一皿です。 pastis00906 -
-
-
-
ロコモコ風*テリヤキハンバーグ味の丼 ロコモコ風*テリヤキハンバーグ味の丼
ハンバーグを作らなければ手間半分以下!味は甘辛ソースの照り焼きハンバーグそのもの♪あんかけ丼なので食べやすさも◎♪ おとめてお -
-
-
-
-
その他のレシピ