塩麹で☆ロコモコ風☆サラダハンバーグ丼

kobch
kobch @cook_40053044

塩麹でおいしいハンバーグ☆ソースも塩麹入りですよ♪ご飯とサラダに乗せて食べるために濃いめの味付けにしてあります。
このレシピの生い立ち
本当はハンバーガーが食べたかったんですが(笑)バンズがなかったのでロコモコ風にしてみました♪ちょっと濃いめのハンバーグなのでお弁当にもよさそうです。

塩麹で☆ロコモコ風☆サラダハンバーグ丼

塩麹でおいしいハンバーグ☆ソースも塩麹入りですよ♪ご飯とサラダに乗せて食べるために濃いめの味付けにしてあります。
このレシピの生い立ち
本当はハンバーガーが食べたかったんですが(笑)バンズがなかったのでロコモコ風にしてみました♪ちょっと濃いめのハンバーグなのでお弁当にもよさそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグ4個分
  1. ☆ハンバーグ用
  2. 牛豚合挽肉 300g
  3. 卵黄 1個分
  4. パン粉 大さじ1
  5. ナツメ 少々
  6. 小さじ1
  7. こしょう 少々
  8. 玉ねぎ 中1個
  9. 塩麹 大さじ1
  10. ☆ソース用
  11. 熱湯 200cc
  12. 固形ブイヨン 1個
  13. 大さじ1
  14. お好み焼き用ソース 大さじ2
  15. ケチャップ 大さじ2
  16. バルサミコ酢 大さじ1
  17. 塩麹 小さじ1
  18. こしょう 少々
  19. ☆付け合わせ用
  20. 目玉焼き・サラダ・マヨネーズ お好みで
  21. ごはん お好みで

作り方

  1. 1

    ハンバーグを作ります。玉ねぎは粗みじんに切り、塩麹で軽く揉んでから耐熱容器でレンジへ。1000w4分加熱(透き通る程度)

  2. 2

    玉ねぎの粗熱をとっている間に挽肉を常温に戻しておく。ハンバーグ用の残りの材料をすべて混ぜ、ねってから4等分して俵型に。

  3. 3

    熱したフライパンに油を薄くひき、ハンバーグ種を焼く(ここからずっと中火→)

  4. 4

    一度種を置いたら、上面のふち1cmまで火のとおった白さが上がってくるまで触らないこと!ふちまで白くなったらひっくり返す

  5. 5

    ハンバーグに焼き色がついて火が通ったら別の容器に移しておく。フライパンは洗わずにそのままソース作りへ(火は中火のまま)

  6. 6

    肉汁がついたままのフライパンにソース材料をすべて(上から順番に)投入。ジュワー!!となるので注意。

  7. 7

    充分に混ざったらグツグツ煮詰め、酸味がとんでとろみがついたら完成。そのままハンバーグを戻してソースをからめる。

  8. 8

    ごはん・サラダ・目玉焼きなどお好きなトッピングで召し上がれ♪

コツ・ポイント

4は必ずやってください。料理人のオット直伝(!?)ひっくり返すのは一度だけ、お肉や魚を焼くときはチョイチョイチョイチョイ触らないことがおいしく焼くコツです(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobch
kobch @cook_40053044
に公開
JSAソムリエ ・野菜ソムリエ・コムラドオブチーズ・パンシェルジュ1級・調理師免許を持つパン職人です。ワーキングマザーゆえ、できるだけ計量のいらない簡単で美味しいのに見た目も美しい料理を目指します
もっと読む

似たレシピ