本格的 餃子の皮

豆とオリーブ @cook_40050307
ちょっと手間隙かかりますが、カリっともちっと、そして粉っぽくない。
本格的な餃子の皮です。
このレシピの生い立ち
雑誌に掲載されていたものです。
点心作りのコックさん直伝のレシピに、オリーブオイルを加えて扱いやすくしました。
本格的 餃子の皮
ちょっと手間隙かかりますが、カリっともちっと、そして粉っぽくない。
本格的な餃子の皮です。
このレシピの生い立ち
雑誌に掲載されていたものです。
点心作りのコックさん直伝のレシピに、オリーブオイルを加えて扱いやすくしました。
作り方
- 1
ボールに、粉とオリーブ油、熱湯を入れて混ぜます。
台に移し3~4分よく捏ねます。(手早く) - 2
生地を10~15分割し、粗熱を取ったら、また生地をひとまとめにして3~4分捏ねます。
- 3
生地をラップで包み30分以上寝かせます。
台に移し3~4分よく捏ねたら、生地をラップで包み再度30分以上寝かせます。 - 4
台に打ち粉をし、棒状に伸ばしたら30個に分けます。
※もし冷凍したい際はこの時点で多めに薄力粉をふり冷凍できます。 - 5
麺棒で丸く伸ばし具を包みます。
生地の伸びがよく、扱いやすいです。後は焼いて出来上がりです♪
- 6
♪3歳の娘でも上手に包めました。
コツ・ポイント
生地を扱いやすくするためにオリーブオイルを入れています。
熱湯を入れるのは、餃子を焼いた時にカリっと仕上げるためです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19106675