自家製ソーセージ

pettine
pettine @cook_40054159

ちょっと手間をかけたパリッとジューシーな自家製ソーセージ。お好きなハーブとスパイスで!
このレシピの生い立ち
友人から美味しいワインに合うおつまみを!!という指令があり、美味しさを極めたら自家製ソーセージにたどりつきました。無添加なので体にも◎

自家製ソーセージ

ちょっと手間をかけたパリッとジューシーな自家製ソーセージ。お好きなハーブとスパイスで!
このレシピの生い立ち
友人から美味しいワインに合うおつまみを!!という指令があり、美味しさを極めたら自家製ソーセージにたどりつきました。無添加なので体にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cm25〜30本
  1. 豚ロース、バラ 1K(100%)
  2. 天然塩(アクアセル) 18g(1.8%)
  3. 砂糖 6g(0.6%)
  4. 卵白 50g(5%)
  5. *ハーブ・スパイス*
  6. イタリアンセリ(フレッシュ 適量
  7. ガーリック(フレッシュ) 適量
  8. Wペッパー 適量
  9. セージ、フェンネル等 小さじ1〜
  10. 羊腸 4m
  11. スモークウッド 今回はヒッコリー

作り方

  1. 1

    肉を低温に保つ為、半冷凍状態にしてからフードプロセッサーでミンチにする。大きさは大小様々にすると食感が楽しめます。

  2. 2

    羊腸は塩抜きし、ハーブやスパイスを計量しておく。

  3. 3

    1の肉にハーブ、スパイス、卵白、塩、砂糖を加えよく捏ねる。肉は低温を保つ為にボールの下に氷をはったボールの上で作業する。

  4. 4

    肉に粘りが出て白っぽくなってまとまってきたら捏ね上がり。時間にして15分ほど。

  5. 5

    4の肉を一旦冷蔵庫で休ませる。その間に絞り袋に口金を装着し、戻しておいた羊腸の端から口金にたくし上げていく。

  6. 6

    絞り袋に肉を入れたらしっかり力を入れながら均一に絞り出していく。

  7. 7

    分割。長い状態から半分で折り曲げ絞る。
    次に二本一緒に10㎝間隔で捻じりながら分割していく。

  8. 8

    乾燥。分割したソーセージを冷蔵庫で1時間ほど乾燥させる。

  9. 9

    スモーク。好みのチップ、ウッドでスモークする。60℃で30分。 今回はハーブの香りを生かしたいので、ヒッコリーを使用。

  10. 10

    ボイル。スモークしたソーセージを60℃~70℃を保ちながら20分ボイルする。※温度は仕上がりに影響します。

  11. 11

    出来上がりが一番美味しいです。食べるときはフライパンでノンオイルで焼いて下さい。脂が出てきて美味しいです。保存は冷凍で。

コツ・ポイント

肉は常に低温を保って作業してください。ボイル温度は必ず守ってください。仕上がりに影響します。肉や塩はなるべくいいものを使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ