卵黄たっぷり!しっかり焼きプリン

卵白欲しさにつくりましたw
生クリーム不使用ですが、卵黄とコンデンスミルクで濃厚ですよ(^^)
味見しながら作れますw
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、卵白がほしかったんです。。。 そして我が家は無類のプリン好き(私以外)なので(^^)
卵黄たっぷり!しっかり焼きプリン
卵白欲しさにつくりましたw
生クリーム不使用ですが、卵黄とコンデンスミルクで濃厚ですよ(^^)
味見しながら作れますw
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、卵白がほしかったんです。。。 そして我が家は無類のプリン好き(私以外)なので(^^)
作り方
- 1
カラメルソースを作る。手鍋にグラニュー糖を入れ強火にかける。けして混ぜないこと!ゆするのみ。。。
- 2
砂糖が全部溶けカラメル色になってから更に7−8秒数えたら火から離し、一気に水を加えガンガンゆする。
- 3
全体に塊がなくなったらすぐカップに注いでおく。(我が家は苦めです。苦手な場合7−8秒は数えずにやってください☆)
- 4
小さい鍋に牛乳とコンデンスミルク、砂糖とバニラビーンズ(さやを開き種をしごいて入れる)を入れ弱火にかける。
- 5
ボールに全卵、卵黄を入れ、よくほぐしておく。ボールの下には濡れ布巾かすべり止めをしいておく。
- 6
牛乳が回りが泡立つ位まで温まったらボールを混ぜる手を止めずに少しずつ入れていく。
- 7
混ざったら味見をして、好きな甘さまでコンデンスミルクで調節する(分量は少し甘さ控えめです)
- 8
オーブンを140度40分で余熱し始める。
やかんにお湯を沸かし始める。1Lあれば十分足ります。 - 9
卵液を別のボウルに茶漉しなどでこしながら入れ、それをまた元のボウルにこしながら戻します。(口当たりが格段に変わります)
- 10
カップに流し入れ、天板にならべ天板をオーブンに入れてからお湯を天板の2/3までいれ、蒸し焼きにする。
- 11
焼きあがったらしめたまま15分入れっぱなしにして、その後オーブンを開けたまま冷めるのをまつと火傷しませんよ(^^)
コツ・ポイント
カラメルと、茶漉しでこすところ意外は面倒は省きましたwので面倒ですがこして下さい。。。
似たレシピ
-
昔ながらの濃厚焼きプリンでお誕生日ケーキ 昔ながらの濃厚焼きプリンでお誕生日ケーキ
昔ながらのしっかりプリンが好きなので卵黄と生クリームをプラスして濃厚焼きプリンに(*˘︶˘*).。.:*♡ ハウル♡ -
-
-
生クリームたっぷりの濃厚焼きプリン 生クリームたっぷりの濃厚焼きプリン
まるでカスタードクリームみたいに、リッチで濃厚なプリンです。ひとくち食べれば夢の世界♡ブラックコーヒーと一緒にどうぞ。 マサシッポ -
-
-
-
オーブンでずっしり濃厚な焼きプリン オーブンでずっしり濃厚な焼きプリン
とろんと滑らかなクリーミープリンです。濃厚濃密のずっしり系で、これがおうちで出来るなんて!ってちょっと感動しますよ♡ ぐみちゃんクック
その他のレシピ