卵黄たっぷり!しっかり焼きプリン

♪なちゅリズ♪
♪なちゅリズ♪ @cook_40066052

卵白欲しさにつくりましたw
生クリーム不使用ですが、卵黄とコンデンスミルクで濃厚ですよ(^^)
味見しながら作れますw
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、卵白がほしかったんです。。。 そして我が家は無類のプリン好き(私以外)なので(^^)

卵黄たっぷり!しっかり焼きプリン

卵白欲しさにつくりましたw
生クリーム不使用ですが、卵黄とコンデンスミルクで濃厚ですよ(^^)
味見しながら作れますw
このレシピの生い立ち
冒頭にも書きましたが、卵白がほしかったんです。。。 そして我が家は無類のプリン好き(私以外)なので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱プリンカップ5個分
  1. 全卵(L) 1個
  2. 卵黄(L) 3個
  3. 砂糖 大匙2
  4. コンデンスミルク 小チューブ半分くらい
  5. ニラビーンズ または バニラオイル 5cm    5滴
  6. 牛乳 400cc
  7. カラメルソース
  8. グラニュー糖 大匙6
  9. 大匙1

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る。手鍋にグラニュー糖を入れ強火にかける。けして混ぜないこと!ゆするのみ。。。

  2. 2

    砂糖が全部溶けカラメル色になってから更に7−8秒数えたら火から離し、一気に水を加えガンガンゆする。

  3. 3

    全体に塊がなくなったらすぐカップに注いでおく。(我が家は苦めです。苦手な場合7−8秒は数えずにやってください☆)

  4. 4

    小さい鍋に牛乳とコンデンスミルク、砂糖とバニラビーンズ(さやを開き種をしごいて入れる)を入れ弱火にかける。

  5. 5

    ボールに全卵、卵黄を入れ、よくほぐしておく。ボールの下には濡れ布巾かすべり止めをしいておく。

  6. 6

    牛乳が回りが泡立つ位まで温まったらボールを混ぜる手を止めずに少しずつ入れていく。

  7. 7

    混ざったら味見をして、好きな甘さまでコンデンスミルクで調節する(分量は少し甘さ控えめです)

  8. 8

    オーブンを140度40分で余熱し始める。
    やかんにお湯を沸かし始める。1Lあれば十分足ります。

  9. 9

    卵液を別のボウルに茶漉しなどでこしながら入れ、それをまた元のボウルにこしながら戻します。(口当たりが格段に変わります)

  10. 10

    カップに流し入れ、天板にならべ天板をオーブンに入れてからお湯を天板の2/3までいれ、蒸し焼きにする。

  11. 11

    焼きあがったらしめたまま15分入れっぱなしにして、その後オーブンを開けたまま冷めるのをまつと火傷しませんよ(^^)

コツ・ポイント

カラメルと、茶漉しでこすところ意外は面倒は省きましたwので面倒ですがこして下さい。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪なちゅリズ♪
♪なちゅリズ♪ @cook_40066052
に公開
(o・v・o) 今日のゴハンゎ明日のカラダ。。をモットーにヘルシーごはんが大好きなママです♪でもお菓子ばっかり作ってるから意味ないかもw基本的にめんどくさがりなので、思いつきレシピや、従来のレシピを手抜きに改良!?しています(^∀^☆)
もっと読む

似たレシピ