なんて滑らか~焼きプリン♡

卵黄だけを使い、フレッシュ生クリームを生地と仕上げに使ったちょっとリッチなカスタードプリンです。生地作りは簡単です。
このレシピの生い立ち
卵を沢山もらって。生クリームは、いつもなら植物性のを使うのですがフレッシュしかなかったので、少しもったいないかな~と思いながら、使ってみました。その甲斐あって超滑らかに出来たので、もっとシンプルに仕上げれば良かったかな・・・と。
なんて滑らか~焼きプリン♡
卵黄だけを使い、フレッシュ生クリームを生地と仕上げに使ったちょっとリッチなカスタードプリンです。生地作りは簡単です。
このレシピの生い立ち
卵を沢山もらって。生クリームは、いつもなら植物性のを使うのですがフレッシュしかなかったので、少しもったいないかな~と思いながら、使ってみました。その甲斐あって超滑らかに出来たので、もっとシンプルに仕上げれば良かったかな・・・と。
作り方
- 1
ボウルに卵黄と砂糖を入れすり混ぜる。
牛乳と生クリームを一緒に鍋に入れ、軽く沸騰させて、火を止める。 - 2
卵黄砂糖のボウルに注ぎ混ぜて、裏漉しして、鍋に戻す。キッチンペーパーで、表面のアクを取り除く。バニラを入れる。
- 3
カップに流して、天板に1㎝ほど、水を張って、150℃に温めておいたオーブンで18~20分程蒸し焼きにする。
- 4
カラメルソース。耐熱器に砂糖大さじ2水大さじ1を入れ、ラップ無し、600W1分30秒チン。様子を見ながら30秒ずつ加熱。
- 5
カラメルの香りがして、カラメル色が付いたら、用意しておいた熱湯を大さじ1位ジュっと入れる。(飛び散るので注意)
- 6
生クリームを氷水をあてて、砂糖と泡立てたら、好みの量(写真は小さじ2)の粗熱をとったカラメルソースを入れ、泡立てる。
- 7
好みに絞る。
コツ・ポイント
焼き時間は、生地温度によるので、焼きすぎないように。(写真は常温の卵黄を使ってます)
フレッシュ生クリームが半分余って、絞りに使いましたが、すごく滑らかなプリンだったので、シンプルにカラメルを流し込んで、一緒に焼いた方が美味しかったかなと。
似たレシピ
-
-
生クリームたっぷりの濃厚焼きプリン 生クリームたっぷりの濃厚焼きプリン
まるでカスタードクリームみたいに、リッチで濃厚なプリンです。ひとくち食べれば夢の世界♡ブラックコーヒーと一緒にどうぞ。 マサシッポ -
昔ながらの濃厚焼きプリンでお誕生日ケーキ 昔ながらの濃厚焼きプリンでお誕生日ケーキ
昔ながらのしっかりプリンが好きなので卵黄と生クリームをプラスして濃厚焼きプリンに(*˘︶˘*).。.:*♡ ハウル♡ -
-
-
-
-
オーブンでずっしり濃厚な焼きプリン オーブンでずっしり濃厚な焼きプリン
とろんと滑らかなクリーミープリンです。濃厚濃密のずっしり系で、これがおうちで出来るなんて!ってちょっと感動しますよ♡ ぐみちゃんクック
その他のレシピ