筑前煮

azuredish
azuredish @cook_40094556

コクと旨味がたっぷりしみ込んだ
とっても美味しいお惣菜。
このレシピの生い立ち
個人的に鶏肉の皮・脂が苦手なので、
きれいに取り除いています。

筑前煮

コクと旨味がたっぷりしみ込んだ
とっても美味しいお惣菜。
このレシピの生い立ち
個人的に鶏肉の皮・脂が苦手なので、
きれいに取り除いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚 (250g)
  2. 大さじ1/2
  3. 干し椎茸 3個
  4. ぬるま湯 250cc
  5. 人参 1/2本 (100g)
  6. ごぼう 1本 (100g)
  7. こんにゃく 1枚
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 大さじ2 と 1/2
  10. みりん 大さじ2
  11. てんさい糖 大さじ1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮、脂を
    取り除く (250g)
    一口大に切り分ける。
    酒 大さじ1/2 を
    からめておく。

  2. 2

    こんにゃくは
    食べやすい大きさに切り、
    沸騰したお湯で
    3分位湯がく。

  3. 3

    人参は
    食べやすい大きさに切る。
    ごぼうも
    食べやすい大きさに切り
    水にさらしてアクをとる。

  4. 4

    椎茸はぬるま湯でもどし
    食べやすい大きさに切る。
    もどし汁は
    だし汁として使う。

  5. 5

    フライパンを熱し
    油をひいて鶏肉を炒める。
    炒めたら、煮込む鍋に移す。

  6. 6

    空になったフライパンに
    油を足して
    野菜などを炒める。
    炒めたら鍋に移す。

  7. 7

    鍋にだし汁、みりん、
    酒 、砂糖を入れて
    中火で10分煮る。

    アクが出たら
    取り除く。

  8. 8

    しょうゆをいれる。
    20分位、中火で煮る。

  9. 9

    人参、ごぼうは
    煮えすぎないように
    一旦、取り出す。

  10. 10

    煮汁がなくなりそうになるまで
    煮詰める。

  11. 11

    煮汁がなくなりそうになったら
    人参、ごぼうを鍋に戻し
    混ぜ合わせる。

  12. 12

    できあがり。

コツ・ポイント

難しいことは特にありません。
材料を炒めて、煮込むだけで
美味しい筑前煮ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ