塩味風ちゃんこ鍋!切る混ぜる煮込むだけ!

いそはー
いそはー @cook_40219641

簡単ヘルシー、ボリューミー!
鍋が食べたいけどポン酢やゴマだれは飽きたあなたにオススメです!
肉団子が絶妙です!
このレシピの生い立ち
冬場に備え、鍋に飽きたことを想定して作ってみました。

塩味風ちゃんこ鍋!切る混ぜる煮込むだけ!

簡単ヘルシー、ボリューミー!
鍋が食べたいけどポン酢やゴマだれは飽きたあなたにオススメです!
肉団子が絶妙です!
このレシピの生い立ち
冬場に備え、鍋に飽きたことを想定して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 0.5〜1個
  2. 大根 1/3本
  3. 椎茸 大3つ程度
  4. エノキ 1袋
  5. 2切れ
  6. ネギ 2本
  7. 鶏挽肉 300g
  8. 1500cc
  9. にんにく 2片
  10. 鷹の爪 小1〜2
  11. 鶏がらスープの素 大さじ2
  12. 小さじ1
  13. 50cc
  14. みりん 20cc
  15. 醤油 小さじ1
  16. 胡麻 小さじ1程度
  17. 片栗粉 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    食材は好きなものをたくさん入れてください。濃い味は後から調節できますが、薄味好みの方は標準よりも少なめで。

  2. 2

    肉団子の鶏肉は挽肉じゃなくてもいいと思います。肉、ネギに、鶏がら、酒、醤油、塩を少量ずつ加えます。万能ネギもあると綺麗。

  3. 3

    よく混ぜ、たぶん空気を抜くと崩れない。

  4. 4

    鍋に水、にんにく、鷹の爪、鶏がらスープを加え沸騰させます。沸騰したら肉団子を突っ込みましょう。

  5. 5

    肉団子は2〜3分で取り出し、ちゃんこを煮込みに入ります。
    まずはキャベツを。食材の順番は自由ですが、オススメはレシピ順。

  6. 6

    残りの調味料を全て加え、食材を全て入れます。お好みの時間で肉団子も戻します。

  7. 7

    完成したら取り皿に分け、一味や万能ネギを加え召し上がれ。

  8. 8

    しめは雑炊。再度沸騰させた鍋にご飯を加え、薄いと感じる方は本出し。
    火を止めたらお好みで軽くといた生卵を。

コツ・ポイント

とにかく具材をたくさん入れてください!野菜とお肉の旨味でパワフルに。野菜はどんどんしんなりするので、溢れるように入れましょう。吹きこぼれそうになったら、一旦汁のみすくい取り、取っておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いそはー
いそはー @cook_40219641
に公開

似たレシピ