簡単おやつ♪餃子の皮でアップルパイ風

*shinku* @shinku_shinku
余った餃子の皮を使って、トースターで簡単アップルパイ風♪外側パリパリ、中はとろっとシナモン香るあま~い煮りんご♡
このレシピの生い立ち
餃子の皮の使いみちを考えていて。
作り方
- 1
【フィリング】
りんごを1㎝の角切りにする。 - 2
鍋に①と◎◎◎を入れて火にかけ、中弱火で10分くらい煮る。
最後は煮汁がなくなるように強めの火にかけて煮詰める。 - 3
②にシナモンパウダーを振ってからめる。冷ましておく。
- 4
餃子の皮の中心に③を置き、端に水を塗り、くっつけて半分に折る。
天板に並べる。 - 5
レンジ加熱で溶かしたバターを両面に塗って、トースターで250度で5~7分焼く。
ふちに焼き色がつけばOK
コツ・ポイント
我が家のトースターは温度設定タイプ。250度は最高温度です。
”焼き立てあっつあつ”から2~3分おいて、”焼き立てあったか”くらいになった頃が一番おいしいです。
でもこのパリパリは焼き立てじゃないと味わえない!食べごろを逃すべからず。
似たレシピ
-
-
-
-
餃子の皮でサクッとアップルパイ 餃子の皮でサクッとアップルパイ
餃子の皮を使っているので外はパリッと中はとろっとしたアップルパイです!ひとくちサイズなので食べやすくて手も汚れませんよ。 ❁いちごの森❁ -
-
-
-
-
◆簡単♡餃子の皮deアップルパイ風◆ ◆簡単♡餃子の皮deアップルパイ風◆
余った餃子の皮の消費レシピ♡餃子の皮を層にして触感をパイ生地に似せてみました♡短時間で簡単に作れます( *´艸`)♡ ☆classy☆ -
餃子の皮で簡単美味しいアップルパイ風♡ 餃子の皮で簡単美味しいアップルパイ風♡
余った餃子の皮とりんごジャムで美味しいアップルパイ風おやつが出来ちゃいます♡しかもトースターで焼くだけ簡単!!鉄男の鬼嫁
-
餃子皮と生リンゴで♪一番簡単アップルパイ 餃子皮と生リンゴで♪一番簡単アップルパイ
餃子の皮で、刻んだりんごをそのまま包み揚げるだけ。オーブントースターで焼いてもOK!簡単マック風?アップルパイです♪ 面倒くさがり研究家 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111773