簡単保存食♪じゃことおかかのふりかけ

長澤家長男 @cook_40046699
電子レンジで簡単に作れる時短レシピです。
カルシウムたっぷりの優しい味です。
ご飯の友に最高です!
このレシピの生い立ち
計画停電中なので電気が使える間にできる簡単保存食を考えました。
作り方
- 1
食材を準備します。
- 2
おかかをお皿に広げ、長澤家の万能つゆ または濃縮タイプのめんつゆをまんべんなく回しかけます。
- 3
お箸でよく混ぜ合わせてから電子レンジ600Wで20秒加熱します。
- 4
レンジから取り出してお箸で更にかき混ぜてから電子レンジ600Wで20秒加熱し、手で細かくします。
- 5
じゃこも同じよう2から4の作業をします。
- 6
じゃこをおかかに混ぜ合わせます。
- 7
炒りごまを混ぜます。
- 8
冷めたら器に入れて保存します。
- 9
白いご飯にのせ、ちぎった海苔も加えました。ご飯がとっても進みます。
- 10
おにぎりにしても美味しいです。
コツ・ポイント
まだまだ計画停電は実施されますので、対象となっている方は日持ちする保存食があると便利ですよね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19112108