のべだんご汁

よも家 @cook_40097427
実家に伝わる "のべだんご汁"。九州のだんご汁がベースになっているらしいけど、ちょっと変わった作り方です。
このレシピの生い立ち
小さい頃、だんご汁と言えばこれでした。給食でいわゆる普通の団子汁を食べた時の衝撃は忘れられません(笑)
のべだんご汁
実家に伝わる "のべだんご汁"。九州のだんご汁がベースになっているらしいけど、ちょっと変わった作り方です。
このレシピの生い立ち
小さい頃、だんご汁と言えばこれでした。給食でいわゆる普通の団子汁を食べた時の衝撃は忘れられません(笑)
作り方
- 1
ボウルに★の材料を入れこねる。耳たぶくらいの硬さになるように、水の量は調整してください
- 2
生地がまとまったら、ひたひたの水につけ、ラップをして冷蔵庫で半日置く。
夕飯に食べる場合はお昼前に仕込むと良いです - 3
肉は一口大、大根と人参はいちょう切り、その他の野菜は食べやすい大きさに切り、だし汁と共に鍋に入れて煮る。
- 4
肉と野菜に火が通ったら、味噌を加えて味を整える
- 5
2. で水につけておいたタネを一口大にちぎって、手でびろーんと伸ばしながら鍋に入れる。
- 6
2,3分煮て、団子に火が通ったら完成
コツ・ポイント
団子は、平べったくしたタネの端を指でつかんで引っ張る感じで伸ばしてください。タネを水に漬けておくので、おもしろいように伸びますよ。
また、鍋に入れるときはくっついちゃっても大丈夫です。自然とはがれます
似たレシピ
-
-
-
-
-
●大分名物●あったかだんご汁(すいとん) ●大分名物●あったかだんご汁(すいとん)
大分名物のだんご汁ですが、細長くした小麦粉のだんごを入れるので、すいとんと同じかな。具沢山で作れば、これ一品でバランスのとれた食事になります。残り野菜と小麦粉があればオッケー。 ちさぷー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19112645