本格ラープ・ムー

よっしいらいふ
よっしいらいふ @cook_40045434

お店で食べるような本格ラープ!そんなに特別な材料も必要ないので是非チャレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
お店で食べるラープがあまりにも美味しく自分でも作ってみました!

本格ラープ・ムー

お店で食べるような本格ラープ!そんなに特別な材料も必要ないので是非チャレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
お店で食べるラープがあまりにも美味しく自分でも作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚挽肉 250~300g
  2. 紫玉ねぎ 1/2個
  3. ライム果汁 1/2個
  4. ナンプラー 大さじ1
  5. お米 大さじ1
  6. 青葱 適量
  7. パクチー 適量
  8. 味の素 少々
  9. 乾燥レモングラス 適量

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎはスライスして水にさらし、しばらくしたら手で揉んで水が濁ったら水を入れ変えます(2~3回繰り返して辛みを抜く)

  2. 2

    豚ひき肉を柔らかくする為、砂糖(分量外)を少々まぶし、手で軽く混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    お米はフライパンで軽く煎り、きつね色になったらフードプロセッサーで粉末にしておきます。(少し粗いくらいがベター)

  4. 4

    鍋にたっぷり水を入れ、乾燥レモングラス(できればお茶パックなどに入れる)も投入してから火にかけます。

  5. 5

    お湯が沸騰したら極力弱火にし、豚ひき肉を茹でます。茹でたらザルで水気をきります。(茹ですぎないように注意!)

  6. 6

    ボールに豚ひき肉、紫玉ねぎ、ライム、米粉、ナンプラー、味の素、みじん切りにした青ネギ&パクチーを入れ良く混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

乾燥レモングラスはなくてもいいですが、あったほうが断然香りが良くなります。レモンではなくライム果汁で作ってください。豚ひき肉は茹で過ぎると固くなるので、極力弱火で火が通ったらすぐにザルにあけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっしいらいふ
よっしいらいふ @cook_40045434
に公開
美味しい物を食べている時が一番幸せ☆少ない材料で簡単にできるお料理から、ホームパーティーにも使えるような少しお洒落なお料理まで幅広くご紹介できたらと思います。料理知識の無い素人が独自の感性で考え付いたメニュー&レシピを簡単にご紹介☆
もっと読む

似たレシピ