トマトペッパー

gorochill @cook_40090618
モン族やラオスの辛いトマトソース。
ラオスでは「チェオ・マック・レン」と呼ばれ、パデックを入れることもあります。
このレシピの生い立ち
モン族の友達にレシピを教えてもらい、日本でも作りやすくしました。カオニャオは勿論、お肉にお魚に万能なドレッシングです。
トマトペッパー
モン族やラオスの辛いトマトソース。
ラオスでは「チェオ・マック・レン」と呼ばれ、パデックを入れることもあります。
このレシピの生い立ち
モン族の友達にレシピを教えてもらい、日本でも作りやすくしました。カオニャオは勿論、お肉にお魚に万能なドレッシングです。
作り方
- 1
材料。
レモングラスとライムが写っていません。
タイペッパーとホムデンは冷凍しています。 - 2
ニンニク、ホムデン、タイペッパーをアルミで覆ったバットに並べトースターで焦げ目がつくまで焼く。(200度で10分程度)
- 3
トマトはフライパンに並べ弱火の中火で、皮が剥がれてきたら皮を取り出す。
- 4
コリアンダー、青ネギ、レモングラスはみじん切りにする。
- 5
2をトースターから出し、唐辛子の皮と焦げた部分を剥く。
- 6
3のトマトの水分が飛んで、写真くらいになったら火を止め冷ます。
- 7
5をクロックに入れ、潰す。
(お好みで生の唐辛子を加える。) - 8
ペースト状になったらトマトを加える。
- 9
みじん切りにした4を全て加え、ナンプラーとライムの絞り汁を加えて混ぜる。
- 10
お好みで塩、味の素、砂糖を加え、味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
クロックがなければブレンダーでも。
タイペッパーがなければ生の唐辛子でも乾燥唐辛子でも。辛さはお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
簡単タイ料理!蒸し白身魚をライムソースで 簡単タイ料理!蒸し白身魚をライムソースで
パクチー食べるにはやはりタイ料理がBEST⁈ライムジュースソースでスッキリとお魚を頂けます。クセになるソースの味です。どらエモン
-
本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン 本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン
タイを最も代表する料理トムヤムクン。ペーストは使わずに本格的に。トムヤムクンには二種類あり、今回はクリーミーVerで。 食べタイblog -
-
INDONESIA♥サンバル!BALI INDONESIA♥サンバル!BALI
バリ島で必ず出る!ココナッツオイルを使ったハーブドレッシング。焼き魚や焼肉にピッタリ♪バリ島だけで食べられる秘伝のレシピ RICOキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18312375