人参ピーマン竹輪の塩きんぴら

ぷけママ
ぷけママ @cook_40051133

竹輪で風味アップの簡単きんぴら風です。
お弁当にも♪
人気検索1位感謝♪
このレシピの生い立ち
竹輪が2本だけあり、夕飯の副菜とお弁当にも使えるおかずにしようと冷蔵庫にあったもので作りました。
お弁当のおかずは醤油味が多いので、あえて塩味にしてみました。

人参ピーマン竹輪の塩きんぴら

竹輪で風味アップの簡単きんぴら風です。
お弁当にも♪
人気検索1位感謝♪
このレシピの生い立ち
竹輪が2本だけあり、夕飯の副菜とお弁当にも使えるおかずにしようと冷蔵庫にあったもので作りました。
お弁当のおかずは醤油味が多いので、あえて塩味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 2〜3こ
  2. 人参 3センチくらい
  3. 竹輪 2本
  4. 鶏がらスープの元 2つまみ
  5. 塩こしょう 少々
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参、ピーマン、竹輪は同じくらいの大きさになるように千切りにする

  2. 2

    フライパンを温め、ごま油を入れたら人参から炒める。

  3. 3

    人参がしんなりしたら、ピーマンを入れてさっと炒め、続いて竹輪と、鶏ガラスープの元も入れてさっと炒める。

  4. 4

    馴染んだら、塩こしょうをして混ぜすぐに火を止める。
    完成!

コツ・ポイント

ピーマンのシャキシャキを残したいので、ピーマン投入からは手早くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷけママ
ぷけママ @cook_40051133
に公開
夫と学生の息子と3人+猫1匹で暮らしています。神奈川県在住です。お料理もパンやお菓子作りも好き。クックパッドを利用するようになって、皆さんの発想や腕に日々驚き、新しい発見も♪
もっと読む

似たレシピ