♡レンジで簡単・水菜のおひたし♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

レンジで作るから5分くらいで、出来ちゃいます。
もう1品料理に最適!!
シャキシャキで美味しいですよ。
話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
母から教わりました。
母は、水菜茹でているけど・・・
私は、レンジで簡単に・・・

♡レンジで簡単・水菜のおひたし♡

レンジで作るから5分くらいで、出来ちゃいます。
もう1品料理に最適!!
シャキシャキで美味しいですよ。
話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
母から教わりました。
母は、水菜茹でているけど・・・
私は、レンジで簡単に・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 2束
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. かつおぶし(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    水菜は水洗いし、水滴のついたまま、半分に折り曲げる。

  2. 2

    ポリ袋に2束入れ入口をひねり下にする。

  3. 3

    レンジ600Wで2分加熱。

  4. 4

    ボールに、めんつゆ・水を合わせておく。水菜を水洗いし、冷ます。

  5. 5

    軽く絞った水菜を4のボールに入れて、薄めためんつゆと、なじませる。

  6. 6

    軽く絞り、まな板の上にのせ、食べやすい幅にカット(写真は8cm)

  7. 7

    器にのせ出来上がり(ボールに残った、めんつゆをかけてもOK)
    好みでかつおぶしをかけてネ

  8. 8

    2014.12.06
    クックパッドニュース掲載感謝https://cookpad.wasmer.app/articles/3404

  9. 9

    【もう一品欲しい!旬の水菜で副菜レシピ7選 】の1品として取り上げて頂きました

  10. 10

    2020.3.15クックニュースに掲載感謝https://news.cookpad.com/articles/35129

  11. 11

    ぬぴ *さんが「購入時の袋のままレンチンでもうまくできました!簡単おいしい♪」レポくれました。購入袋使えますねいいね

  12. 12

    tomitomicoさんが「韓国のりとごまで色どりプラス1束ぺろっと美味しく食べられました」とコメ
    海苔&ゴマいいね

  13. 13

    mizushanさんから「ポリ袋にめんつゆとお水入れて洗い物なくできました〜♡」とコメ
    これで洗い物無くなりますね♪

  14. 14

    *hatipoti*さんが「レンジで簡単♪袋の中で浸すと、つけ汁の量も節約できそう(^^)」とコメ♪節約にいいね♡

  15. 15

    猫大好きさとみさんが「えのきと海苔もいれてみました!簡単ありがとう♪」とコメ♪えのき&海苔もいいですね♡

  16. 16

    むちょこ☆さんが「すりごま」かけてくれました。ゴマもいいですね(^_-)-☆

コツ・ポイント

水菜は、シャキシャキがあった方が美味しいから、
加熱しすぎないでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ