アップルチーズパイ♡

★☆YOPPY☆★
★☆YOPPY☆★ @cook_40220130

簡単♡林檎シャキシャキでチーズの酸味が効いて美味しいアップルパイ♡
このレシピの生い立ち
ティラミス作る為に買ったマスカルポーネを、冷凍パイシート発見により、アップルパイに変更した結果のレシピです。
父がラム好きなので、大人味にしようとしたら完成しました♡
チーズは、マスカルポーネ溶けちゃうので、クリームチーズも良いかも★

アップルチーズパイ♡

簡単♡林檎シャキシャキでチーズの酸味が効いて美味しいアップルパイ♡
このレシピの生い立ち
ティラミス作る為に買ったマスカルポーネを、冷凍パイシート発見により、アップルパイに変更した結果のレシピです。
父がラム好きなので、大人味にしようとしたら完成しました♡
チーズは、マスカルポーネ溶けちゃうので、クリームチーズも良いかも★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパイ型
  1. 冷凍パイシート 一枚
  2. りんご 1/2個
  3. ☆白ワイン 大さじ1.5
  4. ☆ダークラム 大さじ1
  5. ☆はちみつ 大さじ1
  6. マスカルポーネチーズ 100g
  7. 生クリーム 50g
  8. ★グラニュー糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    パイを型からはずしやすいよう、パイ型にバター又はマーガリンを塗る。

  2. 2

    冷凍パイシートは、常温で解凍しておいたものを、いいサイズに綿棒でコロコロのばします。
    ※まぁるくなるように意識して

  3. 3

    パイ型に、まぁるくのばしたパイシートをきっちりと載せて、端を雑に整えたら準備完了☆
    ※オーブンを180℃に予熱開始

  4. 4

    4分の一サイズに切った林檎を、スライサーでスライスします。
    ※半分までスライスしたら、角度を変えると大小の花びらになるよ

  5. 5

    フライパンに☆の材料を全て入れ、沸騰させずに熱し、先程の林檎を全て煮ます。
    ※味見して、はちみつで甘さを好きに調整してね

  6. 6

    林檎を冷ます間に、チーズクリームを作成します☆

  7. 7

    とはいえ簡単。
    ★の材料全てをボールに入れて、もったりするまでまぜまぜまぜ。この時も、味見て好きな甘さにしちゃってOK

  8. 8

    もったりしたチーズクリームを、先程のパイシートに流し、表面を平らにならします。
    ※チーズが多ければ、残してもよし

  9. 9

    ♡バラの整形♡
    さっきの林檎を、小さい順に、半分ずつ重ねながら1列に並べます。
    ※一気に全て並べなくてOK

  10. 10

    並べた林檎を端からクルクル丸めます。
    この時、バラの花びらを意識しながらクルクルしてね♡

  11. 11

    このクルクル作業を繰り返し、直径5cmくらいのバラができたら、パイの中心に設置。

  12. 12

    残った林檎を、先程のバラの周りにバラの花びらに見えるように刺していくと、こうなります

  13. 13

    先程予熱していたオーブンを180℃で、20分焼いたら、完成です♡

コツ・ポイント

★林檎を煮る時も、チーズクリーム作る時も、自分で味見て好きなように作れるところがポイント♡甘すぎず、自分だけの適量を見つけて作れます。
★林檎は煮すぎないほうが、食感を楽しめます♡
★今後、クリームチーズで改良してみる予定です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆YOPPY☆★
に公開
美味しいご飯て、食べるのも良いけど食べさせてあげる幸せ♡みなさんのレシピ参考にさせていただきます♡
もっと読む

似たレシピ