アップルパイ風☆パンのホットアップルパン

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

パンでアップルパイ風に作ってみました。コーヒーフィルターで持つので食べやすく、りんごでさっぱりしててフライのおかずにも♪

このレシピの生い立ち
アップルパイからホットパイを作りたくて、パイ生地のアレンジで試行錯誤してパンのアップルパイならぬアップルパンを作りました。

アップルパイ風☆パンのホットアップルパン

パンでアップルパイ風に作ってみました。コーヒーフィルターで持つので食べやすく、りんごでさっぱりしててフライのおかずにも♪

このレシピの生い立ち
アップルパイからホットパイを作りたくて、パイ生地のアレンジで試行錯誤してパンのアップルパイならぬアップルパンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. サンドイッチ用パン 6枚
  2. ☆りんごフィリング
  3. りんご 半分
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. 1個
  6. パン粉 適量
  7. 天ぷら油 適量

作り方

  1. 1

    りんご半分を1/4の
    くしがたに切り、約2~3mmのいちょう切りにします。

  2. 2

    鍋にりんごと砂糖を入れ混ぜて、フタをしてこがさないように超弱火で約5分煮詰めます。果汁が出てきたらフタを開けて煮詰めます

  3. 3

    りんごの色が変わって、トロッとしたら出来上がりです。

  4. 4

    パンを麺棒で薄く伸ばします。

  5. 5

    パンを半分に折り、りんごを半分の中央に置きます。

  6. 6

    半分の端約1cmに溶いた卵をスプーンの背で塗ります。

  7. 7

    パンをりんごにかぶせるように半分に折って、回りをフォークの背で押して引っ付けます。

  8. 8

    溶いた卵をつけます。

  9. 9

    パン粉をつけます。

  10. 10

    天ぷら油を約170~180℃に熱してきつね色に揚げます。天ぷら敷紙に置いて油をきります。

  11. 11

    天ぷら鍋に菜箸を入れて、箸から泡がブクブクと出たら適温です。

  12. 12

    コーヒーフィルターの両端を折りテープでとめます。パンの大きさを測って折って下さい。(写真は2杯分~を使用)

  13. 13

    コーヒーフィルターに入れて出来上がり。

  14. 14

    アレンジで、パンの回りだけを麺棒で薄く伸ばし、後は同じ行程でしました。パンが柔らかいですがもっちり感が少ないです。

  15. 15

    アレンジでりんごフィリングのかわりに『ゆずジャム』を入れてみました。

  16. 16

    アレンジで
    『チョコ』を入れてみました。

  17. 17

    【コーヒーフィルターで持つパンの揚げパン】ID19083039ちくわにチーズを入れサンドイッチ用パンで巻いて揚げたカレー味

  18. 18

    【手で持って食べるパンのアメリカンドッグ風】ID19136896パンにケチャップを塗ってソーセージを巻いて揚げました。

  19. 19

    【コーヒーフィルターで持つ☆三角カレーパン】ID19344994サンドイッチ用パンにカレーをはさんで揚げました。

  20. 20

    冷めた場合は、オーブントースターで温めるとホットなアップルパンに❗

コツ・ポイント

麺棒でパンを薄く伸ばすので揚げたらもっちり感がでます。溶いた卵でパンを引っ付けます。コーヒーフィルターを使うので持って食べやすいです。中に入れる物を色々アレンジ出来ます。 りんごが大きいとパンに入れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ