手で持って食べるパンのアメリカンドッグ風

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

簡単☆ソーセージをパンで巻いて揚げるだけ!コーヒーフィルターで持って食べられるから、おやつにパーティーの持ち寄りに最適♪

このレシピの生い立ち
【コーヒーフィルターで持つパンの揚げパン】の試食をしていた母が「ソーセージを入れてもいいかも?」と、アイデアを出してくれてアレンジしました。アメリカンドッグ風になりました。

手で持って食べるパンのアメリカンドッグ風

簡単☆ソーセージをパンで巻いて揚げるだけ!コーヒーフィルターで持って食べられるから、おやつにパーティーの持ち寄りに最適♪

このレシピの生い立ち
【コーヒーフィルターで持つパンの揚げパン】の試食をしていた母が「ソーセージを入れてもいいかも?」と、アイデアを出してくれてアレンジしました。アメリカンドッグ風になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. サンドイッチ用パン 2枚
  2. 魚肉ソーセージ 75gを1本
  3. ◎ケチャップ 少量
  4. ☆マヨネーズ 小さじ2
  5. ☆和からし(お好みで) チューブ約0.5cm~
  6. ☆(ホットドッグ用のマスタードでも可)
  7. 1個
  8. パン粉 適量
  9. 天ぷら油 適量
  10. コーヒーフィルター 2枚

作り方

  1. 1

    パンを麺棒で薄く伸ばします。

  2. 2

    容器に卵を溶きほぐします。パン粉も用意します。

  3. 3

    1つには、ケチャップを塗り、半分に切ったソーセージを置きます。

  4. 4

    手前から巻いて、巻き終わりに、卵を塗ります。

  5. 5

    卵を全体につけます。

  6. 6

    パン粉を全体につけます。巻き終わりを下にして、天ぷら油できつね色になるまで全体を揚げます。

  7. 7

    天ぷら油は約170~180℃に熱します。菜箸を入れて、泡がブクブク出たら適温です。

  8. 8

    もう1つに、マヨネーズとからしを混ぜたのを塗り、巻き終わりに卵をぬります。行程⑤→⑥をします。油で揚げます。

  9. 9

    天ぷら敷紙で油を切って、コーヒーフィルターに入れて手で持って食べます。

  10. 10

    コーヒーフィルターは写真のように折ってテープでとめます。可愛いシールを貼ってもいいですね。(写真は4杯分~用です)

  11. 11

    出来上がりです。

  12. 12

    【コーヒーフィルターで持つパンの揚げパン】ID19083039ちくわにチーズを入れサンドイッチ用パンで巻いて揚げたカレー味

  13. 13

    【コーヒーフィルターで持つ☆三角カレーパン】 ID19344994 サンドイッチ用パンでカレーを巻いて揚げました。

コツ・ポイント

コーヒーフィルターで持って食べるので食べやすいです。ケチャップはパンにつけて揚げるので、こぼしたりしないので、お子様には食べやすいです。お子様にはからし抜きで。パンをそのまま揚げると油を吸収するので、卵でコーティングして揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ