大豆の水煮でチリコンカン風ポークビーンズ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《人気検索トップ10入り》感謝☆西部劇でカウボーイが食べていた豆料理にメキシカンなスパイスを加えた日本人に合う美味な味!

このレシピの生い立ち
昔、食べた米国産のポークビーンズの缶詰が好きになれなかったことを思い出した。
チリコンカンのスパイスを入れたら美味しいのではないかと考え、最近スーパーでよく見かける大豆の水煮で作ってみたら、短時間で簡単に美味しくできたので定番に。

大豆の水煮でチリコンカン風ポークビーンズ

《人気検索トップ10入り》感謝☆西部劇でカウボーイが食べていた豆料理にメキシカンなスパイスを加えた日本人に合う美味な味!

このレシピの生い立ち
昔、食べた米国産のポークビーンズの缶詰が好きになれなかったことを思い出した。
チリコンカンのスパイスを入れたら美味しいのではないかと考え、最近スーパーでよく見かける大豆の水煮で作ってみたら、短時間で簡単に美味しくできたので定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース肉厚切り 250g~300g
  2. 塩・コショウ 小さじ1/2づつ
  3. オリーブ 大さじ3
  4. にんにく 3~4かけら
  5. ニンジン 中1本
  6. 玉ネギ 中1個
  7. ワイン 50ml
  8. クミンパウダー 小さじ2
  9. コリアンダーパウダー 小さじ2
  10. トマト水煮缶 1缶:400g(固形量260g)
  11. 少々(トマト缶をすすぐため)
  12. 大豆水煮 2袋(360g~400g)
  13. コンソメ 2個

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです。
    お考えになるよりも少ないはず。

  2. 2

    豚厚切りロース肉は1㎝ていどの棒状に切り、塩コショウををかけて手でしっかりともみ、15分ていどおく。

  3. 3

    ニンニクはつぶして皮を剥き、ニンジンと玉ねぎは大きめに粗みじん切りというか小さめのさいの目切りにする。

  4. 4

    多めと思われるオリーブ油の中にニンニクを入れてから、火を付け、弱火で油に香りを移す。

  5. 5

    にんにくを取り除いたら、豚肉を並べて茶色く焼き目が付くまで焼く。

  6. 6

    焼き目が付いたらひっくり返してしっかりと焼き、

  7. 7

    肉から出た脂はフライパンに残し、焼けた豚肉だけ皿に取り置く。

  8. 8

    小さめのさいの目切りにしたニンジンを入れて弱火で炒め煮にする。

  9. 9

    ニンジンがあるていど柔らかくなったら、玉ネギの大きめのみじん切りというか小さめのさいの目切りを加えて炒め煮に。

  10. 10

    取り置いてあったニンニクと豚肉をフライパンに戻し、クミンパウダーとコリアンダーパウダーを加えたら、

  11. 11

    サッと香りが立つまで炒め、ワインをここで投入しアルコール分を飛ばす。

  12. 12

    鍋にすき間を空けてトマト缶を手で握りつぶすぶしながら加えたら、酸っぱさを消すためにしっかりと炒める。

  13. 13

    缶をすすいだ水を入れたら、

  14. 14

    お好みでコンソメを加えても良い。

  15. 15

    大豆の水煮を加える。

  16. 16

    かき回すとこんな感じ。

  17. 17

    弱火で焦がさないように注意しながらフタをして10~15分間煮込む。

  18. 18

    こんな感じになれぼOK。

  19. 19

    お皿に移し、お好みでコリアンダーがたっぷり入っているデスソースや酢が入ったタバスコなどの激辛ソースをかけると美味です!

  20. 20

    個人的には、白ワインとバゲットやバタールが合う気がします。
    ぜひとも、お試しを!

  21. 21

    ≪ご参考≫
    このレシピのベース“ひよこ豆のチリコンカン”レシピID : 20258233 も美味しいです。
    ぜひお試しを!

  22. 22

    《2018年12月24日追記》
    このレシピが「ビーンズ」の人気検索でトップ10入り。
    ありがとうございました!

コツ・ポイント

・豚肉から出た脂でしっかりと野菜を炒める
・クミンパウダーとコリアンダーパウダーは必ず入れる
・素材の味がお好みならばコンソメキューブは入れない
・個人的なお奨めですが、白ワインとバゲットを添えて食べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ