チャプチェ

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

国産春雨と冷蔵庫に有るもので作るチャプチェ。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに。

チャプチェ

国産春雨と冷蔵庫に有るもので作るチャプチェ。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 春雨 乾燥100g
  2. 豚肉スライス 140g
  3. A酒 小さじ2
  4. A醤油 小さじ1
  5. Aごま 小さじ1/2
  6. エリンギ 60g
  7. 玉ねぎ 50g
  8. 人参 40g
  9. 万能ねぎ 30g
  10. ごま 小さじ4くらい
  11. ふたつまみ
  12. 2個
  13. B砂糖 小さじ1強
  14. B塩 少々
  15. B醤油 少々
  16. C砂糖 小さじ2
  17. C醤油 小さじ4
  18. C胡椒 少々
  19. D醤油 大さじ1
  20. D砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は繊維に沿って細切りにする。Aを揉み込み下味を付ける。今回はもも肉の脂の少ない部分を使いました。

  2. 2

    エリンギの軸は4〜5cmに切り、手で細くさく。笠は包丁でスライス。玉ねぎはスライス。人参は4〜5cmの千切り。

  3. 3

    万能ねぎの青い部分は4〜5cmに切る。白い部分は小口切り。分けておく。

  4. 4

    卵にBを加えて錦糸卵を作る。

  5. 5

    フライパンにごま油小さじ1をひいて、玉ねぎを炒める。塩少々をふり、辛味が無くなったら取り出す。

  6. 6

    5のフライパンにごま油少々を足し、人参を炒める。砂糖、塩、水、少々をふり、柔らかくなったら取り出す。

  7. 7

    6のフライパンにごま油少々を足し、豚肉を炒める。Cで味を付け、エリンギも一緒に炒め、取り出す。

  8. 8

    熱湯で春雨を茹でる。少し硬めに茹で、流水で冷やし、水気を切る。食べやすい長さに切る。

  9. 9

    7のフライパンにごま油少々を足し、小口切りの万能ねぎを炒める。8と合わせておいたDを加えて炒める。

  10. 10

    9を火からおろし、5、6、7、万能ねぎの青い部分、4、白ごまを順に加えてさっくりと混ぜる。

コツ・ポイント

一緒に炒めるより、それぞれの素材の味付けにメリハリがつけられて美味しい。肉は牛や鶏でもOK。お弁当の場合はごま油を極力減らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ