さんまの甘辛煮-レシピのメイン写真

さんまの甘辛煮

まぼやまはなこ
まぼやまはなこ @cook_40220613

圧力鍋で骨まで柔らかおふくろの味。
このレシピの生い立ち
母が作ったのをダンナが大絶賛!母に聞いて作ったレシピです。

さんまの甘辛煮

圧力鍋で骨まで柔らかおふくろの味。
このレシピの生い立ち
母が作ったのをダンナが大絶賛!母に聞いて作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さんま4尾分
  1. さんま 4尾
  2. ★酒 大2
  3. ★酢 大2
  4. ★砂糖 大3
  5. ★しょう油 大4
  6. ★水 1カップ
  7. ★生姜 線切り適量
  8. みりん 大1

作り方

  1. 1

    さんまの頭と尾と内臓を取り、骨ごとぶつ切り5等分に。

  2. 2

    圧力鍋に、1と★の材料をいれる。

  3. 3

    蓋をして火にかける。圧がかかってから5~6分で火を止める。

  4. 4

    圧が下がるまでそのままにし、その後蓋を開けて味をみる。
    足りないものを足す。

  5. 5

    骨が硬い場合は、蓋をして火にかけ圧をかける。(骨が柔らかくなるまで様子を見ながら)

  6. 6

    骨が柔らかくなったら、みりんをふりかけ、煮汁を煮絡める。

コツ・ポイント

味が濃いので、お子さんにはほぐしてご飯に混ぜてあげると喜びますよ。
うちの子は、そのまま手づかみで食べちゃいますけど!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぼやまはなこ
まぼやまはなこ @cook_40220613
に公開
料理は苦手。そんな私が作れるレシピ。
もっと読む

似たレシピ