
さんまの甘辛煮
圧力鍋で骨まで柔らかおふくろの味。
このレシピの生い立ち
母が作ったのをダンナが大絶賛!母に聞いて作ったレシピです。
作り方
- 1
さんまの頭と尾と内臓を取り、骨ごとぶつ切り5等分に。
- 2
圧力鍋に、1と★の材料をいれる。
- 3
蓋をして火にかける。圧がかかってから5~6分で火を止める。
- 4
圧が下がるまでそのままにし、その後蓋を開けて味をみる。
足りないものを足す。 - 5
骨が硬い場合は、蓋をして火にかけ圧をかける。(骨が柔らかくなるまで様子を見ながら)
- 6
骨が柔らかくなったら、みりんをふりかけ、煮汁を煮絡める。
コツ・ポイント
味が濃いので、お子さんにはほぐしてご飯に混ぜてあげると喜びますよ。
うちの子は、そのまま手づかみで食べちゃいますけど!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19125049