かぼちゃお化け★ハロウィンデコ巻き寿司

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

ハロウィンパーティにぴったりな、お化けとかぼちゃお化けのハロウィンデコ巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
ハロウィンを可愛いお寿司で楽しみたいと思い作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11644182977.html

かぼちゃお化け★ハロウィンデコ巻き寿司

ハロウィンパーティにぴったりな、お化けとかぼちゃお化けのハロウィンデコ巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
ハロウィンを可愛いお寿司で楽しみたいと思い作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11644182977.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. お米 3合
  2. 五目ちらしの素 1.5合分
  3. すし酢 30ml
  4. 海苔 8枚
  5. サーモン 1サク
  6. きゅうり 1本
  7. 2個
  8. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    お米を寿司飯用に炊いたら、半分に五目ちらしの素を混ぜ、残り半分はすし酢を混ぜて冷ましておきます。

  2. 2

    きゅうりは縦に4等分、卵は砂糖を混ぜて卵焼きを作って冷まし、縦に2等分します。サーモンは薄くスライスしておきます。

  3. 3

    海苔4枚はお化け2枚とかぼちゃお化け2枚の形を切りとっておきます。

  4. 4

    海苔の上に五目ちらしを混ぜたご飯半量を薄くのばし、ラップを乗せて裏返し、ご飯が上になるように巻きます。

  5. 5

    サーモンを並べて、お化けかぼちゃの海苔を巻いたらまきすで形を整えます。
    これをもう一本作ります。

  6. 6

    海苔の上にすし酢を合わせたご飯半量を薄くのばし、ラップを乗せて裏返し、卵、キュウリ、あまったサーモンを乗せて巻きます。

  7. 7

    お化けの海苔を巻き、まきすで形を整えます。これを2本作ります。

  8. 8

    切りぬいた部分の海苔で目や口の形を切り抜いて、巻き寿司につければ完成★

コツ・ポイント

お化けとかぼちゃお化けの形を紙に書いて、切り抜いたものを当てながら海苔を切ると同じ形にきれいに切れます。
大きく切りすぎると巻いたときに分かりにくくなるので、小さめがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ