鮭とコーンのおこわ

yukari2001
yukari2001 @cook_40039027

活力鍋であっという間に作れる彩り可愛く簡単おこわ♪
コーンの甘さが何とも美味しい~
このレシピの生い立ち
アサヒ軽金属工業の活力鍋料理集に載っていた“鮭ぎんなんおこわ”のぎんなんをコーンに変えて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もち米 2カップ(400cc)
  2. 2カップ(400cc)
  3. 甘塩鮭 2切れ
  4. きくらげ 5グラムくらい
  5. コーン(あれば生) 1カップ

作り方

  1. 1

    ~もち米~
    洗って30分くらい水に浸す
    水加減する前にざるに上げ水気を切る

  2. 2

    ~鮭~
    焼いて骨と皮を除いてから粗くほぐす

    ~きくらげ~
    水で戻してから小さく角切り

  3. 3

    活力鍋にもち米・鮭・きくらげを入れ水をヒタヒタ(400ccくらい)に入れ軽くかき混ぜ蓋を閉める

  4. 4

    低圧オモリをセットし強火で加熱する。

  5. 5

    オモリが振れ始めたら弱火加熱で1分30秒

    火を止めて余熱調理。
    ピンが下がれば出来上がり

コツ・ポイント

水加減・弱火加熱時間は、お好みで加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yukari2001
yukari2001 @cook_40039027
に公開
いつも考える事は、ご飯の事と貴方の事ばかり…(゜レ゜)そんな40代の専業主婦です。
もっと読む

似たレシピ