揚げと三つ葉のおろし和え
大根・三つ葉がさっぱり☆
でも、油揚げでコクもあります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に三つ葉があまっていたので、彩りに加えました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、すりおろす。
- 2
重量が90gになるまで水分を絞る。
- 3
三つ葉は2cm程度にカットする。
- 4
沸騰したお湯でさっと茹でる。(5秒程度)
- 5
茹でた三つ葉をざるにあけ、水分を絞る。
- 6
油揚げを沸騰したお湯で茹で、油抜きをする。
- 7
ざるにあけ、手で触れる程度まで冷ます。
- 8
キッチンペーパーで水分をふき取る。
- 9
0.5cmの太さにカットする。
- 10
しめじは、小房にわけ、耐熱容器に入れる。料理酒を加えラップをし500wで2分加熱する。
- 11
大根おろし・三つ葉・油揚げ・しめじ・醤油・砂糖をボウルに入れる。
- 12
全体をよく和えたら完成。
コツ・ポイント
工程11では、しめじを加熱した際に出た水分も一緒に加えてください。
似たレシピ
-
-
鶏むね肉と三つ葉と納豆の白だしおろしあえ 鶏むね肉と三つ葉と納豆の白だしおろしあえ
柔らかく茹でた鶏むね肉とシャキシャキで香り豊かな三つ葉にひきわり納豆と大根おろしで、白だしをかけるとさっぱりと頂けます♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
おくらときのこの簡単♥おろしあえ✨ おくらときのこの簡単♥おろしあえ✨
大根おろしとめんつゆであえるだけ❗ごま油の深いコクがたまりません…♪簡単なのに褒められ逸品♪冷蔵庫のありものでぜひ♥ なっぱっぱっぱ -
-
小松菜となめたけ、油揚げのみぞれ和え 小松菜となめたけ、油揚げのみぞれ和え
大根おろしとポン酢がさっぱりとした和え物です。でも油揚げが入っているので、コクもあります。副菜に、ヘルシーな酒のつまみに、ぴったりです。 蚊2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19126421