ぶりの照り焼き

南千秋
南千秋 @cook_40220957

今まで作ったなかでいちばん美味しくできた作り方です。
わりと甘め☆
このレシピの生い立ち
いろんなレシピの良いとこ取りで美味しくできたので自分用メモです

ぶりの照り焼き

今まで作ったなかでいちばん美味しくできた作り方です。
わりと甘め☆
このレシピの生い立ち
いろんなレシピの良いとこ取りで美味しくできたので自分用メモです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. ☆醤油 大さじ4
  6. ☆酒 大さじ4
  7. ☆みりん 大さじ4
  8. ☆砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ぶりの両面に塩をふり、10分ほど放置する。
    その間に、☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    ぶりを水洗いし、ペーパータオル等でしっかり水気をふきとり、片栗粉を全体にうすくまぶす。

  3. 3

    フライパンに多めのサラダ油をひき、皮のついた面から焼く。両面に焼き色をつけ、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    大体焼き色がついたら、ペーパータオルでフライパンの油をふきとる。(臭みが残らないようにするため)

  5. 5

    合わせておいた☆の調味料を入れ、ぶりに絡めながら煮詰める。たれが煮詰まってきたら完成。

コツ・ポイント

水洗いと油を拭き取ることで臭みを取る。
片栗粉のおかげでぶりがかたくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南千秋
南千秋 @cook_40220957
に公開
料理初心者なので、作ったレシピのメモです
もっと読む

似たレシピ